おすすめヘアケアアイテムをご紹介
大人の髪に悩みは尽きないものですが、実は間違ったケアをしているかも!?正しいケアの方法を、髪のスペシャリスト細川ひろ子さんに教えて頂きました。
ポイント1【大人になったら週1回の頭皮ケアを】若いころと違い、頭皮の毛穴も広がりやすい大人世代。抜け毛予防と美髪のために頭皮ケアが欠かせません。通常のシャンプーでは落としきれない皮脂詰まりをディープクレンジングし、ローションでキュっと頭皮を引き締めて。髪を乾かす際はぬるい風の強風で一気に乾かすのがおすすめです。
<br><br><br>
おうちでできる炭酸(※1)ヘッドスパ
¥1,200(本体)
ツヤ・ハリ・コシ・ボリューム不足の髪や、薄毛、抜け毛のほか、フケやかゆみなど頭皮のお悩みに。洗い流し不要、洗顔後や朝のワンプッシュで簡単に頭皮ケアができる炭酸(※1)スカルプケアです。頭皮や痛んだ髪を補修する高純度ホホバオイル(※2)や、頭皮のうるおいとバリア機能を高めるナノセラミド(※2)、地肌環境を整える12種類の植物美肌成分を配合。保湿、柔軟、引き締め、マッサージによる血行促進などのヘッドスパ効果でヘアサイクルを整え、太く長く美しい髪を目指せます。また、炭酸(※1)、メントール(※3)、茶カテキン(※2)が頭皮のベタつきや気になるニオイもひんやりケア。地肌を爽やかに保ちます。
※1 炭酸ガス(噴射剤)
※2 保湿成分
※3 爽快成分
ポイント2【1日数回ブラッシングする習慣を】頭皮ケアができない日でも、シャンプー前を含めて1日数回ブラッシングする習慣が大切です。ブラッシングによって頭皮の血行を促したり、頭皮からの皮脂で髪全体をうるおすことができます。さらに、リフトケアにもうれしい効果が。でも、濡れた状態でのブラッシングは厳禁ですよ。
<br><br><br>
ツヤを出す豚毛と地肌に心地いいナイロン毛のミックス
¥3,000(本体)
『植物の生命力と癒し』をテーマに誕生した国産アロマコスメ「ラ・カスタ」から。「ラ・カスタ」のオフィシャルヘッドセラピストがプロデュース。豚毛とナイロン毛の特製ミックス毛を使用したヘアブラシです。豚毛に含まれる水分と油分で髪のキューティクルを整え、静電気を防止。また、細長いナイロン毛は、デリケートな頭皮を傷めにくく、ブラッシングによる頭皮マッサージ効果を発揮し、ツヤのあるすこやかな髪を育てる頭皮環境へと導きます。とくにシャンプー前のブラッシングがおすすめ。毛穴の汚れが浮きやすくなり、髪のもつれもとれて、シャンプーの泡立ちが良くなります。
ポイント3【シャンプー&コンディショナーにも流儀があります】シャンプーやコンディショナーは、好みの香りやパッケージだけではなく、自分の髪質や毛量、悩みに合わせて選びましょう。シャンプーは、ぬるま湯で予洗いした後、指の腹を使ってマッサージするようにジグザグ洗いを。コンディショナーは、髪をひっぱるようにテンションをかけながらなじませます。
<br><br><br>
ポイント4【スペシャルケアで1段上の美髪をめざしましょう】パーマやカラー、紫外線などでキューティクルが傷むと、内部のコルテックスがスカスカになってツヤの低下、枝毛、切れ毛の原因に。インバストリートメントに加え、アウトバストリートメントやローションを使うのが効果的。大人の髪は過保護なくらいのケアでちょうどいいのです。
ハリやツヤ不足の髪を植物の力でボリュームアップ
【インバス】ヘアマスク 48(ハリ・コシのあるツヤ髪へ)(ラ・カスタ)
¥2,000(本体)
【ナチュラルコスメ】『植物の生命力と癒し』をテーマに誕生した国産アロマコスメ「ラ・カスタ」から。ふんわりとボリュームのある髪へ導くエイジングケア(※)用トリートメント。ハーブエキスや植物オイルなど、植物由来の成分でイキイキとした頭皮に整えながら、髪のダメージを補修・保護。髪になめらかなハリ・コシ・ツヤを与え、輝く髪へと仕上げます。ジャスミンやネロリを中心としたフローラルハーブの香りが心地いい!※エイジングケアとは年齢に応じた化粧品等によるケアを指します。
<br><br><br>
爽快!硬くなったカチコチ地肌を気持よく刺激
¥1,500(本体)
地肌のための美容液で、リッチなうるおいを
ファイブハーブス エンリッチスカルプエッセンス(ロクシタン/L'OCCITANE)
¥4,200(本体)
軽やかで、翌朝のヘアスタイルが決まる美髪に♪
【インバス】キットソン プレミアム トリートメント(キットソン/kitson)
¥1,400〜¥1,900(本体)
大人気の香水の香りに包まれて、髪ダメージケア♪
¥1,100(本体)