

【秋冬メンズコーデ】30代・40代のファッション。おすすめコーディネートとアイテム紹介
2017.09.15
「ファッションというものがいまいちわからない」「これまでの秋冬よりもう少しおしゃれに決めたい」そんな30代・40代の男性に、秋冬に押さえておくと重宝するベーシックアイテム&今年のトレンドポイントをご紹介。コーディネートやアイテム選びの参考にしてみてください。
ファッションにいまいち自信が持てない人にとって、「トレンド」「流行」といった言葉は少し身構えてしまうものかも知れません。でも、安心してください。大人の男性が目指すべきおしゃれなファッションとは、トレンドをがっつり追いかけるものではありません。
「なんか感じいいよね」と、全身のバランスで褒められるのがかっこいい大人だと思いませんか。つまりそれは、とがりすぎることなく、周りから浮かずにおしゃれに見せるということです。
まずはベーシックなアイテムを揃えて、ポイントとしてトレンド要素を足す。これでじゅうぶんおしゃれになります。
ひとつひとつのアイテム以上に重要視したいのが、全身のシルエット。 服を組み合わせる時に意識するだけでグッとあか抜けて見えますよ。
大人っぽく余裕のある雰囲気を演出でき、簡単におしゃれ見せできるのが「Yライン」シルエット。上半身にボリュームがあって下半身は細身。アルファベットの「Y」のような形です。
秋冬の季節なら、ロング丈のアウターにテーパードパンツを合わせれば「Yライン」が完成。
トップスをゆったりさせるので、お腹が気になる人は体型カバーの効果も狙えます。
ひとつひとつのアイテム以上に重要視したいのが、全身のシルエット。 服を組み合わせる時に意識するだけでグッとあか抜けて見えますよ。
大人っぽく余裕のある雰囲気を演出でき、簡単におしゃれ見せできるのが「Yライン」シルエット。上半身にボリュームがあって下半身は細身。アルファベットの「Y」のような形です。
秋冬の季節なら、ロング丈のアウターにテーパードパンツを合わせれば「Yライン」が完成。
トップスをゆったりさせるので、お腹が気になる人は体型カバーの効果も狙えます。
汎用性の高いアウターの買い足しを狙うなら、首元にボリュームのあるダッフルコートやフーデットコート(フード付きのコート)がおすすめ。フード付きはカジュアルな印象があるかも知れませんが、スッキリしたシルエットのパンツやキレイ目シューズを選べばバランスよく決まり、オンでもオフでも着回せる優秀アウターとして重宝します。また、近年トレンドとなっているノームコアなコーディネートに合わせれば、それだけで今年流のスタイルが完成。
(ちなみに、ノームコアとはニューヨークから始まったここ数年のトレンドのひとつ。「普通を極めたかっこよさ」といった意味で、いわゆるベーシックなコーディネートのことです。)
保温性、撥水性などを備えた中綿ジャケットやアウトドアジャケットは、カジュアルでもキレイ目でも合わせることが出来る冬の定番アウター。素材や色などで細かな流行はありますが、形が大きく変わることはありません。本格的なアウトドア用のものよりも、タウンユースのものを選べば着ぶくれしにくく軽快に着こなせます。ツイードなどのウールライクな素材ならより大人っぽくリッチな印象に。
秋冬の定番のトップスと言えばセーター。その中でもオススメがクルーネック(丸首)タイプのニットです。クルーネックの魅力は、なんといってもシンプルでアウターを選ばない着回し力。流行り廃りのないアイテムなので、素材のいいものを選べば長く着られますよ。
ただ、クルーネックのニットは何にでも合わせられる一方で、ややすると存在感のない1着になってしまうことも。編み柄のあるものや異素材を切り替えたもの、トレンドカラー(バーガンディ・ヌーディカラーなど)を取り入れれば、アウターを着たときに寂しくなりがちなVゾーンにポイントを効かせることができます。
デニムは合わせるアイテムを選ばず、きれいめにもカジュアルにも雰囲気を変える万能アイテム。今年はこだわりの日本製ファクトリーデニムから履きやすさ抜群のストレッチデニムまで、新作が豊富に揃っています。ジーンズを持っていない人が1本目を買う時には、上品な濃紺色を選べば間違い無し。また、30代・40代の大人がデニムを履くなら、ジャストサイズを選びましょう。デザインに特徴があり過ぎるものや、ダメージ加工が激しいものよりも、ワンウォッシュなどのシンプルなデニムがオススメです。足元はスニーカーでも革靴でもブーツでもOK。カジュアルはもちろん、キレイ目なトップスと合わせて大人っぽいコーディネートも楽しめます。お気に入りの1本を見つけたら、大切に履き込んで色落ちを楽しんでいきましょう。
裏起毛や内側フリース素材など、見た目以上のあたたかさをくれる冬の味方。冷たい風にさらされるアウトドアシーンも真冬にスポーツする時も、あったかパンツがあれば凍えずにすみます。ひとつ注意したいのは、表地がスエット地のものを選ぶ時のシルエット。ダボッとしたものを選ぶと、コーディネート次第では部屋着のように見えてしまうかも知れません。選ぶ時は適度にフィット感があるものをチョイスしましょう。
外の寒さを思うとついつい重ね着してしまう人、多いのでは?"着ぶくれ"はスマートな着こなしの大敵と心得ましょう。そうは言ってもやっぱり寒い……そんな時に活躍するのがあったかインナーです。最近は技術も発達し、中に1枚着るだけでグンとあたたかさを感じられるものが増えています。
綿を95%使用した「吸湿発熱インナー ホットコット」なら、天然素材ならではのやわらかな着心地と吸湿性でゴワゴワせず快適。肌へ直にふれるインナーだからこそ、素材にこだわりたいところです。
暖房の効いたオフィスや満員電車など、冬でも汗をかくシーンは思いのほか多いものです。汗のニオイや汗ジミが気になるビジネスマンは、いつものシャツを速乾・抗菌・防臭効果のあるものにしてみては。忙しく動き回ってもいつでも爽やか、清潔感のある印象をキープできます。
履き心地の快適さ、動きやすさを重視する人におすすめなのが、抜群の伸縮性を誇る「メガストレッチパンツ」。体の動きに合わせて快適にフィットするから、走る・しゃがむなどの動作もストレスフリー。お子さんと遊びに出かける時にもGOODです。キレイ目に履ける大人なデザインからカジュアルなデニムタイプまで、多数揃っています。