通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット
日本人の食卓に欠かせないお米。
食の好みを知らなくても、お米なら困ることが少ないため、出産内祝いや結婚内祝いでも選ばれている人気のギフトです。
お米といっても内祝いでは、普段スーパーや通販で買うお米とは少し異なります。
内祝いには、名入れや体重米、食べ比べなど”特別感のあるお米”が人気です。今回は、内祝いで売れ筋のお米ギフトや、お米を選ぶときの注意点を説明します。
内祝いで人気のお米は、お相手にあわせて選ぶのがオススメ!
たとえば、親族なら体重米や名入れのお米ギフトを、ご家族なら食べ比べ、一人暮らしならご飯のお供など、相手をイメージしながら選ぶと喜ばれるはずです。
体重米とは、出生体重と同じ重さのお米ギフト。
遠方に住むご両親や祖父母に「生まれたときの体重だよ」を伝えられる特別感のあるお米ギフトです。
お子様体重分のお米(袋入り)
赤ちゃんが生まれた時の体重と同じ重さのお米ギフト。お米は【新潟県魚沼産コシヒカリ】。パッケージに生年月日やお名前を入れてお届け。
内容量:お子様の体重分
5,400円(税込)
お子様体重分のお米(俵入り)
こちらはなんと俵入り!い草で作った米俵に生年月日やお名前を入れてお届け。お米は袋入りのものと同じく【新潟県魚沼産コシヒカリ】。
内容量:お子様の体重分
7,560円(税込)
い草に入れた体重米(はらぺこあおむし)
世界中で愛されている絵本「はらぺこあおむし」のデザインの俵米に入った体重米。い草の風合いや香りもお楽しみ下さい。
内容量:お子様の体重分
7,560円(税込)
パッケージに赤ちゃんの名前や生年月日を印字したお米ギフトです。
かわいらしいデザインで、出産内祝いにぴったりの商品が多くあります。
名入れ お米とご飯のお供ギフト 家族のキモチ
各産地の銘柄米とご飯のお供のセット。お米のラベルに名前と生年月日が入ります。ユニークでおめでたい「鯛」型の最中はお湯を注ぐだけでみそ汁・吸物・お茶漬けに変身します。
内容量:1.8kg(お米)
5,400円(税込)
名入れ 木箱入りお米食べ比べセット(ロディ)
イタリア発の乗用玩具ブランド”ロディ”をデザインした、木箱入りのお米の食べ比べセット。ポップでカラフルなデザインが魅力的。
内容量:1.2kg
3,780円(税込)
名入れ 木箱入りお米食べ比べセット(はらぺこあおむし)
「はらぺこあおむし」の世界をキューブ型のお米ギフトに。【新潟県産コシヒカリ】や、粘りと甘みの強さが人気の【ゆめぴりか】、艶やかで美しい炊き上がりの【つや姫】をセット。
内容量:1.2kg
3,780円(税込)
自分では、なかなかやることのないお米の食べ比べ。
内容量が比較的多いため、ご家族向けにオススメ。また上司や親戚などへのお返しにもぜひ!
名入れ 産地米食べ比べ6点セット
お米屋さんがおすすめの【新潟県産コシヒカリ】【秋田県産あきたこまち】【熊本県産森のくまさん】の食べ比べセット。おしゃれな木箱に赤ちゃんの生年月日、お名前を入れてお届け。
内容量:1.8kg
3,780円(税込)
産地米食べ比べ
お米を真空パックにしておいしさをギュッと閉じこめたセットです。【山形県産つや姫】【北海道産ゆめぴりか】など、いろんな産地のお米の食べ比べができます。
内容量:2.7kg
4,968円(税込)
雪蔵仕込み 新潟産新之助&こしひかり 食べ比べセット
【新潟産新之助】【コシヒカリ】の食べ比べセット。各2kgずつだから、お一人の方にもご家族がいるご家庭にも贈りやすいセットです。
内容量:4kg
4,860円(税込)
お米だと少し量が多いかも……というお相手ならご飯のお供を!
比較的、賞味期限も長く、お米とセットの商品もあるため、いろいろな楽しみ方ができます。
蔵出し卵がけ醤油と美味しい米ギフトセット
【新潟産コシヒカリ】【北海道産ゆめぴりか】のお米と、卵がけごはん専用の蔵出し醤油や佃煮など、ご飯が楽しくなるセットです。
5,400円(税込)
品物選びは難しいならカタログギフトも。
グルメカタログギフトの「千醍楼(せんだいろう)」には、米・食味鑑定士がオススメの日本各地の銘柄を集めた特集企画(※)を掲載しています。
※特集企画はカタログギフトのコースにより異なります
千醍楼(せんだいろう)
至福の美味しさが選べるプレミアムなグルメカタログギフト。有名店のグルメをはじめ、全国から選りすぐったお米、ご飯をおいしく食べるためのグッズ、ご飯のおともなどを掲載しています。
4,400~34,100円(税込)
千醍楼×今治タオルセット
千醍楼と今治タオルの豪華セット。何をあげたらいいのかわからない、カタログギフトだけではスマートすぎるかも、そんな方にはカタログギフトセットがおすすめ。感謝の気持ちを伝わる内祝いです。
10,000~25,000円(税込)
縁起のいい、お米は内祝いに最適!
とくに出産にはぴったりの縁起物で、お米にまつわる縁起のよさは、たくさんあります。
説はさまざまなですが、なんとなく縁起のよさはわかりますよね。
とくに子孫繁栄を連想させるは「出産内祝い」にぴったりだと思いませんか?
種類も多いので、お相手にあわせて縁起のいいお米ギフトを選んでみてください。
お米は縁起がいいものの注意点もあります。
購入前に問題がないか確認して選びましょう。
お米は他の内祝いに比べて重いです。
そのため手渡しですと、持ち帰りが大変なため郵送で贈りましょう。
郵送の場合、相手の受け取れる日時を確認しておくのがオススメです。
ご家族にあわせた内容量を選ぶことも配慮のひとつ。
数日でなくなるぐらいの量だと、少し物足りないかもしれません。
できれば1週間分ぐらい、2週間程度ぐらいが理想です。
当然、個人差はあるものの二人暮らし(大人)なら10kg程度が目安。お相手の食べる量や年齢にあわせて選んでみてください。
予算内だと量が少ないなら別のお米ギフトも◎
たとえば、お米とおかずのセットや、お米の掲載してあるカタログギフトがあります。
お米ギフトはサイズが大きくて「のし」が掛けられない商品もあります。
内祝いの本質は相手に感謝を伝えることであり、喜んでいただける物や役立つ物を贈ることが大切です。
相手との関係性にもよりますが、のしがなくてもOK。
その代わりメッセージカードをつけたり、電話で感謝の気持ちを伝えましょう。
お米は実用的なアイテムで、ほとんどの家庭で消費していただけます。
また食べ比べセットや体重米、かわいらしい俵型など、ギフトだからこそいただけるお米も多いです。
贈り方だけには気をつけて、お気に入りのお米ギフトを探してみてください。