通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

勝手に商品アカデミー賞

ベルメゾンスタッフが、超おすすめしたい”わたし的アカデミー賞”な商品を職種別にご紹介します!

商品アカデミー賞

さぁ今年もこの季節がやってきました!
ベルメゾンではたらく
さまざまな職種のスタッフが、
超おすすめしたい“わたし的アカデミー賞”な
商品を
職種別にご紹介します!

品質管理部門

ふわふわが長く続くで賞

推薦人はこの人!

タオル品質チェッカー

1シーズン100商品の品質を
管理するタオルの番人

買い揃えやすい価格で
柔らかさが長持ちするタオル

このタオルは、品質テスト段階から購入を決めていた一品です。オリジナル商品を開発する際は、必ず自宅でサンプルの品質テストを行っています。
テストでは、実際にお客様が使うのと同じ環境を再現し、子どもに使ってもらったり、洗濯を繰り返したりします。タオルの場合、へたりや毛羽落ちなどの状態を確認し、納得がいかない商品はバイヤーと相談しながら、試作と品質テストを重ねて商品化を進めています。

このタオルも、約1年をかけて作り直しと検証を繰り返し、目指していた「柔らかさ」長持ちするタオルができあがりました。買い揃えやすい価格に仕上がったので、ぜひ一度お試しいただきたいです!

我が家でもこのタオルは子どもたちに大人気で、他のタオルを持っていっても、「あっちのふわふわの方がいい!」と言われるほどです。

安全性にこだわり抜いたで賞

推薦人はこの人!

雑貨品質チェッカー

“安全性”を第一に30年雑貨一筋で働いています。

さまざまな試験を実施して
安全性に力を入れました

安全性耐久性に徹底的にこだわった商品です。最初にバイヤーから話を聞いたとき、天井に設置するということで安全性に不安がありましたが、その不安を解消できる商品を作ろうと意気込み商品化まで進めてきました。

私が長年の品質管理の仕事の中で一番大切にしているのは「安全性」。安全に使えることが、使いやすさ安心感に繋がります。この商品は、安全性に特に力を入れ、さまざまな試験を実施しました。中でも、耐荷重試験では表示されている耐荷重量の3倍に耐え、高い基準をクリアしています。万が一、表示荷重以上の重さをかけてしまった場合でも、赤い警告マーク(ピン)が飛び出して異常を知らせてくれるので、安心して使用ができますよ。

長くお使いいただけるように、使用する材料にもこだわり、摩耗に強く強度が高い素材を選んでいます。金型設計、製作、試験まで苦労も多かったですが、その分心を込めて作り上げた自信作です。ぜひご使用いただければと思います。

コールセンター部門

安全性にこだわり抜いたで賞

推薦人はこの人!

二次対応
お客様サポーター

お客様の状況と要望に合わせて、
最適な提案を行うことを意識しています。

返品や交換の対応が
ほとんどない商品です

コールセンターの中でも、すぐに答えるのが難しい問い合わせを担当する部署で働いています。返品や交換の対応をすることも多いのですが、この商品についてはそういった対応がほとんどないんです。それだけ、多くのお客様に満足してもらえてるってことですね。
実は私も子ども2人にそれぞれHタイプを買いました。完成品(取付含)なので作りがしっかりしていて、収納力もちょうどいいんです!

1年使うとプリントやノートがいっぱいになりますが、春休みに片付ければスッキリ整理できて、新学年に向けていいスタートが切れます。長期休みの間はどうしてもモリモリになっちゃうんですけどね(笑)
あと、サイドのフックは左右どっちにも付けられるので、2つ並べてもキレイに配置できるのが嬉しいポイント。キャスター付きで掃除のときもラクだし、仕切りの付け外しも簡単だから、子どもたちも自分で片付けやすいみたいです!

次の入荷はいつで賞

推薦人はこの人!

二次対応
お客様サポーター

お客様と商品の架け橋を行っています。

お客様からよく
問合せが入る人気商品

売切れとなるたびに、お客様から「次の入荷はいつですか?」と問合せが入る人気商品です。
切れ味はもちろんですが、日本製で分解して洗えるところが人気の理由!!

バイヤー・プランナー部門

華麗にジム通いできるで賞

推薦人はこの人!

ベテラン商品プランナー

実体験をベースに”世の中に無い便利なもの”を
企画することを意識しています。

シンプルなデザインで
狭いロッカーに収まりやすい!

自分で企画し、今まさに愛用しているのがこの商品!ジムに通う中で感じていた不便をすべて解消しました!
人気のスタジオレッスン前、更衣室は大混雑。狭いロッカーで荷物を出し入れするのは超大変。
シューズはカバンの奥底にもぐりこみ、発掘するのに一苦労。「もっとスムーズに着替えられたら…」とずっと思っていました。そんな中、スポーツジャンルの企画を担当することになり、すぐにバイヤーに相談。ジムの更衣室にメジャーを持ち込んで、こそこそとロッカーの内寸を測りサイズや仕様を決定しました。

試作バッグを作って、自分のシューズやウェアを入れて、実際にロッカーでフィッティング。こうして生まれたのが、狭いロッカーにそのまま収まりサイドからシューズを出し入れできるこのバッグ!また、洗濯ネット素材の内ポケットは使用後のインナーを入れてそのまま洗濯機に入れることが可能。さらに、着てきた上着をバッグのサイドのループに通して収納できるなど、「こんなの欲しかった!」をたくさん詰め込みました。
ジムに来る方を見ていると、仕事帰りや子どもの送り迎え後など、忙しい合間をぬって通っている方が多い印象でした。そこで、普段の服装にも合わせやすいシンプルなデザインに仕上げています。ショルダーベルト付きで、旅行バッグとしても活躍しそうです!

髪の毛しっとりまとまるで賞

推薦人はこの人!

美容雑貨商品バイヤー

お客様の声と自分の経験を基に、自分も納得できる
モノ作りにこだわっています。

お手入れの時間が短縮されて
翌朝の髪に感動する!

「起きたら髪がツルツル!」そんな感動を届けたくて、試作と検証を繰り返し、1年かけて開発した自信作です!私自身も愛用していますが、翌朝の髪はしっとりまとまり、お手入れの時間もグッと短縮されました。

年齢を重ねると、髪の悩みって増えてきますよね。私自身も実感していて、パサつきやうねり、細くなったりと悩みが尽きず…。シルクが髪に良いのは分かっていましたが、市販のヘアキャップはデザインがメルヘンすぎて…というところから開発がスタートしました。
実際に市販のシルクのヘアキャップを試すと、見た目以外にも、ゴムの締め付けによる頭の痛みやクセ、表面の冷たさ等、改善点が出てきました。
そこで、まずはターバン型を試作。でも、ペタッとなりすぎたり、ズレやすかったりと課題がたくさん…。何度も何度も試作を重ね、ついにたどり着いたのが「内側シルク×外側ニット」の仕様と、この絶妙な長さ!自分で使ったり、同じ悩みを持つ社員に試してもらいながら、髪にフィットしやすく、脱げにくい形状に仕上げていきました。

使い心地や効果はもちろんですが、毎日使えるデザインは当初からの必須条件!ベースカラーは使いやすく、メローでアクセントをプラスしてデザインにもこだわりました。たった2時間つけるだけでも髪の水分量に違いが出ることが分かっているので、髪の毛にお悩みのある方にぜひ試していただきたいです!

カタログ制作部門

履いてないみたいに楽で賞

推薦人はこの人!

2誌を手掛ける
制作リーダー

商品の魅力が自然と伝わる誌面を撮影クルーと
一体で作り上げています。

モデルさんが
「履いてないみたいにラク」と
つぶやくほど!

カタログに載っているスペースはちょっと控えめなんですが、個人的にはイチオシの商品です!
初めてこの商品を見たとき、「えっ、小さっ!モデルさん、これ履けるのかな?」と不安になったんですが、実際に伸ばしてみると、手を離すと飛んでいくんじゃない?というぐらいよく伸びてくれます!

小さい見た目もあって締め付け感が心配…という方も安心してください!撮影の時、モデルさんが思わず「あれ?はいてるよね?はいてないみたいに…ラク!」とつぶやくほど、軽やかにフィットしてくれるんです。究極に伸びる生地を筒編みして、締め付けられる感覚をほぼゼロに近づけています。内側はシルクプロテイン加工で肌当たりもなめらか。洗濯ネームはお肌のチクチクを避けるため外付けにしていたり、細かい配慮もたくさん詰まっています。歳を重ねるとお肌のお悩みが増えてきますよね。そんなお悩みに寄りそう優しい商品です。

見た目も可愛らしくて、ちょっと懐かしい毛糸のパンツみたいな安心感があるんですが、意外にいろんなブラと合わせやすくて、おしゃれに決まるのでおすすめです。ちなみに、この商品はおとなコットンシリーズというブランドです。綿素材にこだわって作っているので、他の商品もぜひチェックしてみてくださいね!

履き心地やみつきで賞

推薦人はこの人!

べネビス
カタログ制作担当

”自分もお客様も楽しい企画”をモットーに
誌面制作に取り組んでいます。

スタッフさんやモデルさんからも
「履きごこちがいい!」と
評判です

フットベッドシリーズは、撮影スタッフやモデルさんたちからも「履き心地がいい!」という声をたくさんいただいている、社内でも評判の高い商品です。評判をよく耳にしているものの、実際にカタログでその良さを伝えるのがなかなか難しく、もどかしい思いをしていました…。

そんな中、カタログの企画で、このフットベッドシリーズを作っている工場を見学させてもらいました。そこで、ひとつひとつの部品や製作工程をじっくり見せていただき、改めてその魅力に触れることができました。
べネビスの靴は、クッションで足の凹凸にぴったりフィットする中敷きを作るのが特徴です。その中でもフットベッドシリーズはソール自体に凹凸があり、その凸部分の高さがしっかりと作られているので、足の裏にしっかりフィットしてくれます。まさにこの構造が“フットベッド(足のベッド)”と呼ばれる理由、履き心地の良さの秘密なんだ!と改めて実感することができました。詳しくは…べネビス2025年春号のカタログ(P18)に工場見学の様子を載せているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

今回、改めてフットベッドシリーズが愛される理由がわかったので、ぜひ皆さんにも実際にその履き心地を体験してほしいと思っています!