寝具の衣替えで
布団袋に保管していた羽毛布団を取り出した。
長期間しまっていたからか
羽毛特有の臭いが気になって
陰干ししたけれど、やっぱり臭う。
使っているうちに慣れるかなと思いながらも、
こんどはダニが心配になってきた。
そういえば、この羽毛布団、
何年も使っているので、そろそろ買い替えどきかも。
そこで、家族の寝具を見なおすことにした。
通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット
フィルウォーミー+綿素材のカバー
寝具の衣替えで
布団袋に保管していた羽毛布団を取り出した。
長期間しまっていたからか
羽毛特有の臭いが気になって
陰干ししたけれど、やっぱり臭う。
使っているうちに慣れるかなと思いながらも、
こんどはダニが心配になってきた。
そういえば、この羽毛布団、
何年も使っているので、そろそろ買い替えどきかも。
そこで、家族の寝具を見なおすことにした。
ニオイに敏感。ダニが気になる。
冬でも寝汗をかくから、布団もこまめに洗いたい。
でも、寒いのは困る。
これらすべてをクリアするのが
抗菌防臭、防ダニ加工を施した
ベルメゾンデイズ「フィルウォーミー」の掛け布団。
中わたには
ダウン90%の羽毛布団より暖かい
人工羽毛を使っているので
暖かさは期待以上。
羽毛の臭いを嫌がっていた子どもたちも
これならOK。
ベッドにダイブして、
思いっきりもぐり込んでいる。
寝汗や皮脂汚れが気になったら
洗濯機で丸洗いできるのも大きなメリット。
清潔に使えるだけでなく、
布団のクリーニング代を考えるとかなりうれしい。
化学繊維が苦手だから
冬でも綿素材の布団カバーを使っていた。
寒い冬は、温もるまでの冷たい肌ざわりが辛かったけれど、
この綿100%のパイル素材のカバーを使ってからは
表面がうっすらと起毛されているので、
もぐり込んだときのヒンヤリを感じない。
しかも、綿は吸湿性と放湿性に優れているから
ムレの心配がなく、
うっかりエアコンを付けたまま眠ってしまっても
布団の中は快適。
冬でも汗っかきの子どもたちには
汗を吸ってくれる
綿のやさしい温もりがちょうどいい。
夫はタオルケットの掛け心地が好きらしく、
夏の終わりにタオルケットをしまうときには
名残惜しそうな顔をする。
子どもも寝汗対策にバスタオルを敷くことがあって、
そのタオルのふんわりとした感触が
気持ちいいとよろこんでいた。
このタオルやさんが作った布団カバーは
まさにタオルケットやバスタオルのような肌ざわり。
綿100%のパイル地を使用しているから
ふんわりとやわらかく、
寝汗や湿気を吸ってくれるから、
布団の中はべたつかずムレにくい。
掛け布団カバーだけでなく、
顔に触れる枕カバーもセットで使えば
もっと気持ちよく眠れそう。
日々の暮らしの中に、さわやかな刺激を