通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

みんなで使えるモノ選び

家族ポリシー・ダイニング

みんなで使えるモノ選びみんなで使えるモノ選び

日常で使うものは、
子ども専用というものは、ほとんど使っていない。

子ども専用にしてしまうと
成長したとき、それが不要になってしまうから。
それよりは、
大人でも子どもでも
気に入ったものをずっと使い続けたいと思っている。
愛着が生まれるものって
大人も子どももいっしょだと思うから。

以前に、子どもだからこれ、と言って
おまけでもらった割れないコップを出したら
ほっぺたを膨らませて
子ども扱いするなと、すねられたことがあった。

家族で過ごす空間や時間は
大人と一緒がうれしいらしい。

くっつく、離れる。円形なら座る場所はフリー。

くっつく、離れる。円形なら座る場所はフリー。

家族が一緒に、一番長く過ごす場所は
きっと、このダイニングテーブル。

我が家のルールは、座る場所を決めないこと。
窓から外をぼんやり眺めたいとき、
宿題や仕事で集中したいとき、
子どもの近くでサポートしたいとき、
その時の気分や状況で、どこに座ってもいいことにしている。

だから、席取りゲームではないけれど
座りたい場所が重なったときは
譲り合ったり、
ジャンケンで決めたり…。
それも楽しいコミュニケーション。

円形テーブルなら、距離感も自由なのがいい。
くっついたり、離れたり。
人数が増えたときは、ちょっと詰めればOK。

子どもが、ねえねえとくっついてきたら
おねだりかなと。
叱られたときは、ちょっと離れ気味。
子どもは、わかりやすい。




DAYS」TOPへ

円形テーブルにはこれ。色違いで揃えたらハッピーな空間に。

円形テーブルにはこれ。色違いで揃えたらハッピーな空間に。円形テーブルにはこれ。色違いで揃えたらハッピーな空間に。

背もたれの絶妙なカーブと脚の丸み、
シンプルだけど趣のあるデザインが
気に入って選んだウィンザーチェア。

円形テーブルに合わせるチェアは、これはベストマッチ。
天板の曲線に背もたれのカーブがなじんでいる。

デザインだけでなく、カラフルなところも魅力。
どの色にしようか迷っていたら、
夫が、色を揃えなくてもいいんじゃないのと。
それぞれが好きな色を選んでみたら、
すごく楽しくて、リズミカルで、
わくわくする空間になった。

座面のくぼみが絶妙で、
座り心地も満足している。

DAYS」TOPへ

子どもも大人と同じウィンザーチェアのハイタイプに。

子どもも大人と同じウィンザーチェアのハイタイプに。子どもも大人と同じウィンザーチェアのハイタイプに。

子どもには、同じデザインの
ハイタイプを使うことに。

ベビー用のハイチェアを卒業したあと、
どうしようかと考えていたら、
同じウィンザーデザインでハイタイプがあると知って、
これがいいと。

足置きも付いているので
足がぶらぶらせず、食事中の姿勢が崩れにくい。

このハイタイプは大人も座れるので、
カウンターチェアとしても使っている。

DAYS」TOPへ

マイクロファイバーが目にもお尻にもあったかい。

マイクロファイバーが目にもお尻にもあったかい。マイクロファイバーが目にもお尻にもあったかい。

ウィンザーチェアに合わせるチェアパッドは、
やっぱり丸型がしっくりくる。

チェアは色違いを楽しんだけれど、
チェアパッドは上品なグレーで統一した。
落ち着いた雰囲気が漂って、成功かなと。

グレーといっても
濃淡のグレーをミックスしているから
深みがあって上質なイメージ。
ウィンザーチェアの木の風合いとも相性がいい。

触ると手が沈みこむくらいふかふか。
子どもは、食事の時間が長くなっても
お尻が痛くならないねと。

裏面はすべりにくい仕様なので
子どもが座ってもズレにくく、
安心していられる。

DAYS」TOPへ

味がまざらない、すくいやすい、美濃焼のワンプレート。

味がまざらない、すくいやすい、美濃焼のワンプレート。味がまざらない、すくいやすい、美濃焼のワンプレート。

朝食やランチだけでなく
忙しい日の夕食もワンプレートメニューに頼ることが多い。

食器洗いの時短が目的だけど、
特別感があって、子どもはよろこんでいる。

大人と同じ食器で、料理も盛り付けも同じだから
ちょっと大人に近づいた気持ちになれるみたいで、
苦手な野菜も頑張って食べている。

この美濃焼の仕切り皿は
深い色合いで、艶があり、上質感がある。
冷蔵庫の中のあり合わせのおかずを盛り付けても
ご馳走に見せてくれるのがうれしい。

仕切りが高いので
汁気のあるメニューも味が混ざることなく、
美味しくいただける。

しかもスプーンですくいやすいから、
カレーやシチューも最後まできれいに食べられる。

食器棚にしまうときは
ぴったりスタッキングできるので
場所を取らないのもうれしいポイント。

2つ仕切りと3つ仕切りの2タイプあり、
2つ仕切りは、大皿料理のときの取り皿としても使っている。

DAYS」TOPへ

DAYS」TOPへ