家族が揃っている日は
みんなで食事の準備をするのが我が家のルール。
とくに盛り付けは子どもが担当。
このおかずはどの食器?と聞かれて気付いたのが、
そういえば、これまで食器にこだわっていなかったかも。
子どもがいるので、
パパっと作れるものが中心になっていて、
盛り付けも、使う食器も適当だったなと、ちょっと反省している。
そこで、家の食器を見直すことにした。
まずは基本のセットを揃えて、
よく使うものを
少しずつ増やしていこうと考えている。
ベルメゾンデイズの
「美味しく食べる」シリーズは
陶磁器の有名な産地、岐阜県の美濃焼。
釉薬の表情や深い色合いなど、
味わいがあって、
毎日の食卓をやさしく彩ってくれる。
家族が自分の好みでつくる料理は
和食、洋食、中華と、その日によって違う。
ときには、食卓が多国籍になることも。
それでも、この食器ならOK。
何を盛り付けてもサマになって、美味しく食べられる。
電子レンジや食器洗浄機が使えるのもうれしいポイント。