通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

気持ちいい朝のルーティーン

気持ちいい朝のルーティーン

気持ちいい朝のルーティーン気持ちいい朝のルーティーン


朝一番にすることは
家中の窓のカーテンを開けて
朝の光を部屋いっぱいにとり入れること。

まだ冬の真ん中だけど
光のどこかに春を感じて、ちょっとそわそわしている。

子どもは、眩しいと布団にもぐり込むけれど
しばらくすると、もぞもぞと布団から顔を出す。
ぐっすり眠っているから寝起きがいい。
「今日はいい天気よ、さあ起きて」

一日を気持ちよくスタートさせるには
睡眠と朝食が大事だと思っている。

ぐっすり眠って、すっきり目覚めて
朝食はみんなで準備して、しっかり食べる。
そして笑顔で出かける。
出勤前の忙しい時間だけど
このルーティーンがうちの家族の元気の秘訣。



外の光と音を遮って、朝までぐっすり眠る。

外の光と音を遮って、朝までぐっすり眠る。


寝室が道路に面しているので、
外の灯りや車の音で
眠りの邪魔をされることがある。

しかも、窓が東側なので
朝日が差し込んで
朝早くに目が覚める。
それはそれで健康的でいいと思うのだけど
もう少し寝させてーと思うこともある。

仕方ないと諦めていたのだけど
友人からのアドバイスで
カーテンを完全遮光の生地に変えてみた。

なんと、邪魔な光も音も気にならなくなって
朝までぐっすり眠れる。
家の間取りを変えることはできないけれど
カーテンなら簡単なので、変えて正解。

完全遮光タイプには珍しく
ナチュラルな風合いなのも気に入っている。




DAYS」TOPへ

朝のリビングは明るいほうが好きだから。

朝のリビングは明るいほうが好きだから。朝のリビングは明るいほうが好きだから。


朝起きてきてリビングに入ったとき
真っ暗なのはちょっと…。

ほんのりと明るくて
太陽の温もりに包まれているとほっとするから
リビングルームのカーテンは
外の光をほどよく感じる生地を選んだ。

しかもこのカーテンは綿混素材だから
やさしい風合いで、
織り表情があるから上質な印象。
主張しすぎない穏やかな色合いが
リビングに馴染んでいる。




DAYS」TOPへ

忙しい朝には仕切り皿が役に立つ。

忙しい朝には仕切り皿が役に立つ。忙しい朝には仕切り皿が役に立つ。


平日の朝は、家族全員がほぼ同じ時間に家を出る。
だから、朝の支度は家族全員で協力するのが
我が家のルール。

私がお弁当を作っている間に
夫が朝食の準備をする。
そして子どもがお手伝い。

この仕切り皿があると
主菜、副菜、サラダとスペースを決めることで
知らず知らずに栄養のバランスがとれていい。

パンの日も、おむすびの日もOK。
ワンプレートだと洗う食器の数が減って、
後片付け担当の私は大助かり。

実は夕食のカレーやパスタにも活用している。
忙しい日はどうしてもワンプレート料理が多くなるから、
我が家で一番出番の多い食器になっている。




DAYS」TOPへ

身支度後も、上から羽織れば服が汚れない。

身支度後も、上から羽織れば服が汚れない。身支度後も、上から羽織れば服が汚れない。


朝の時間を効率よく使うために
私はまず自分の身支度から始める。

外出着の上から割烹着を羽織れば
お弁当作りも、食事の後片付けも、
ちょっとした掃除も服を汚さずできる。

休日の朝は、パジャマの上から羽織ってキッチンに立つことも。
これは服のような割烹着だから
ゴミ出しぐらいなら、このままでOK。

忙しい毎日、
私をラクにしてくれるアイテムになっている。




DAYS」TOPへ

次々拭いてもすぐ乾くタオルがうれしい。

次々拭いてもすぐ乾くタオルがうれしい。次々拭いてもすぐ乾くタオルがうれしい。


朝の洗顔のとき、キッチンで手を拭いたとき、
タオルが湿っていると
それだけでテンションが下がる。
タオルはいつもふわっと乾いているものだと信じているから。

このワッフルタオルは、
綿の中心にポリエステル芯を入れた
二重構造の糸を使っているから
吸水性がよく、乾きも早い。
続けて拭いても、ふわっとして気持ちいい。

よく手を拭くキッチンにはコレと決めている。




DAYS」TOPへ