- 女性下着・インナー・パジャマTOP
- 化繊あったかインナーで肌トラブル?皮膚科医100名の98%がお勧めする冬インナー
化繊あったかインナーで肌トラブル?皮膚科医100名の98%がお勧めする冬インナー
化繊あったかインナーで肌トラブル?皮膚科医100名の98%がお勧めする綿混あったかインナー『ホットコット』
AskDoctors医師100名に聞きました。98%の皮膚科医が「勧めたい」と評価!
「AskDoctors評価サービス」とは?
エムスリー株式会社が運営する「m3.com」に登録している33万人(※1)以上の医師が商品やサービスの評価を行い、一定の基準を満たした場合に「医師の確認済み商品(※2)」となります。
※1:「m3.com」に登録している医師の人数は変動する場合があります。
※2:あくまで医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではございません
・今回の調査概要
今回、皮膚科医100名による評価を実施した結果、98%が周囲の人に「勧めたい」と回答したため、「医師の確認済み商品」に認定されました。
調査時期:2024年9月
調査対象:皮膚科医100名
調査方法:対象商品の資料を提示し、素材(綿100%ホットコットの布片)に触れていただいた上での調査(デザイン、価格などを除き、商品の機能のみを判断基準としての評価結果)
特にどのような方にお勧めしたいとお考えですか?
その理由も含め、できるだけ具体的にお聞かせください。
※医師の回答より一部抜粋
-
皮膚科 女性60歳
適度に吸湿性もありそうなので、むれることもなさそう。一番良いのが静電気をためにくいところです。
-
皮膚科 男性60歳
冬場の乾燥に保湿剤は勧めていたが、肌に優しい生地による保湿が期待できる。化繊よりは綿がよい程度しか指導してなく、下着に注目することがなく、画期的な気がする。
-
皮膚科 女性36歳
生地がやわらかく、皮膚に触れることによる刺激がほぼないので、軽微な刺激が痒みに繋がるような方におすすめできると思います。
-
皮膚科医 女性47歳
敏感肌の人でも安心して着用できると感じた。
冬になると肌トラブル
感じませんか?
ホットコットを購入いただいた方※へ伺いました
肌トラブルを感じる93.9%
冬に感じる肌トラブル
そんなあなたに着てほしい
ホットコットは
綿95%の
吸湿発熱素材を使用
肌にうれしいから
みんな毎日使いたくなる


皮膚科医100名の98%がお勧めするホットコットは綿のやさしさを活かした
機能性インナー
ホットコットのGOOD POINT
-
肌のうるおいを逃しにくい
-
静電気が起きにくい
-
汗をかいてもムレにくい
-
約+1.0℃あたたかい
化繊インナーと比べて肌のうるおいを逃しにくい
他の繊維と比べて帯電しにくい素材だから静電気が起きにくい
合成繊維と比べて吸湿性が高く、通気性が良いからムレにくい
吸湿発熱綿を使っているから化繊インナーより約+1.0℃あたたかい
実は…
ホットコット購入者には
化繊インナーから
乗り換えた人が多い
化繊インナーからホットコットに乗り換えた方の満足度
化繊インナーからホットコットに乗り換えた理由
【調査概要】調査期間:2024年7月21日~7月27日/
調査対象:ホットコット購入者にメールでアンケート/有効回答数677名
どんな洋服にも
合わせやすい
着る人で選べる
レディース
季節・ファッションに
あわせて選べる
豊富な品揃え