通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

わたしの愛用品【vol.010】「猫用トイレ収納カバー」

「猫用トイレ収納カバー」を愛用しているスタッフが実際の使い心地などを語ります。

わたしの愛用品【vol.010】「猫用トイレ収納カバー」

わたしの愛用品【vol.010】「猫用トイレ収納カバー」
2025.01.10UP

ベルメゾンスタッフがお送りする「スタッフ愛用品」コラム。

今回は、企画プランナーのN.Tが担当します。

猫用トイレを隠せてスペースの有効活用ができる「猫用トイレ収納カバー」についてご紹介します。

※記載の内容はスタッフ個人の感想です。

スタッフ自己紹介

スタッフ自己紹介

イニシャル:N.T
職種:インテリアの企画プランナー
2匹のやんちゃなお猫様と同居中。気分転換のために部屋の模様替えをするのが好きで半年に1回は自室の家具の配置替えをしています。
お猫様と快適に暮らせるインテリアを日々模索中。

暮らし磨き特集T」TOPへ

猫トイレカバーを買った理由

猫トイレカバーを買った理由

突然ですが、猫オーナーの皆様、猫トイレってお悩みが尽きないのではないでしょうか、、、?
トイレ後のニオイ、四方八方の床に飛び散りまくる猫砂もですが、トイレのお掃除用グッズの置き場、トイレ上の活用できていない無駄空間、さらにはプラスチック製のトイレが丸見えだとなんだか生活感丸だしな感じがして、インテリア好きとしてはどうにかうまく収納する方法はないだろうかと悩んでいました。
そんなときにベルメゾンで見つけたのが、お手入れグッズの収納ができてインテリアにも馴染む猫トイレカバーでした。

暮らし磨き特集T」TOPへ

推しポイント①インテリアに馴染む見た目のよさ

推しポイント①インテリアに馴染む見た目のよさ

まず推したいポイントは見た目の良さ。
他の家具と並べても遜色のないしっかりしたつくりでとても高級感があります。扉やサイドの板にはスリットが入っていてデザイン性もばっちり。
また猫が出入りする穴は窓のような形にくりぬかれていて猫が出入りする様子もカワイイんです。我が家の猫様は4Kgほどですが、窮屈な様子は特にありません。
我が家はインテリアに馴染みやすく圧迫感の少ないアイボリーを選びました。

暮らし磨き特集T」TOPへ

推しポイント②毎日の掃除がしやすい仕様が随所に

推しポイント②毎日の掃除がしやすい仕様が随所に

毎日数回トイレの掃除をするので、その際の使いやすさは重要。
扉は軽く手前に引くと全開にできるので、トイレのお掃除がとってもしやすいです。
内部は市販の猫トイレが入れやすいサイズ設計になっており、猫トイレの出し入れもスムーズ。
さらに奥には可動棚がついているのもポイント!
私はここにエチケット袋、ウェットティッシュ、ハンディクリーナーなどの清掃グッズをまとめて置いています。どれも外に出しっぱなしだと場所をとるし生活感も出るのでとても重宝しています。
またトイレが覆われて個室の様になっているので、カバーを使用する前に比べるとトイレ後のニオイの広がりもあまり気にならなくなったのに加え、猫も落ち着いてトイレにこもれているように見えます(笑)

暮らし磨き特集T」TOPへ

押しポイント③トイレ上の空間も活用できる

押しポイント③トイレ上の空間も活用できる

しっかりしたつくりなので、トイレカバー上も活用できます。
我が家ではカバー上の空間活用として猫用ごはんの器を置いています。たまに猫様が上に乗ったまま休憩場所に使っていることもあり、意外と絵になるんです。
もちろん、中の棚に置ききれないお手入れグッズなどを置いたり、インテリアを置いて飾るのもよし。どう使うかを考えるのも楽しみの一つになるのではないでしょうか?

暮らし磨き特集T」TOPへ

快適なニャンライフのお供にぜひ!

快適なニャンライフのお供にぜひ!

さて、猫トイレカバーをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
「大きい家具だから場所をとるんじゃない?」と思われそうですが、お手入れグッズをまとめて収納したり、トイレ上の空間を活用できたりと、意外と狭いお部屋に置く方の方がよりメリットがあるのでは?と思います。
実際に私が今置いている部屋も6畳程度の個室ですが、空間をうまく活用できるようになりました!
猫のトイレまわりの生活感や収納でお悩みの方、是非参考にしてみてくださいね。

暮らし磨き特集T」TOPへ