通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

子供のやる気をひきだす3つの魔法

整理整頓、おうち学習でお悩みの方にオススメ

子どものやる気を引き出す 3つの魔法

子どものやる気って、少しのきっかけで
変わる時がありますよね。

小学生になる子どもなら、言われなくても進んでなんでもやってくれたらママもうれしい!
でも、日々成長する
子どもの気持ちの変化はめまぐるしく、
悩むこともあるのではないでしょうか?

今日は、そんなママに、子どもたちの
「自分でやりたい!できた!」の
自立心を
自然に促してくれる魔法を
3つご紹介いたしますので、
ぜひ一度お試しあれ♪

  • 自分で整理整頓したくなる魔法
  • おうちでの学習がスムーズになる魔法
  • 自分で選んでおしゃれさんになれる魔法

自分で整理整頓したくなる魔法

帰ってきたら自然と置きたくなる、
自分だけのランドセル専用置場。
1週間の勉強道具や通学グッズも置いておけば、
帰ってからの片付けだけじゃなく、
次の日の用意や、朝の準備もスムーズになって、
忘れ物もなくなるかも?!

先輩ママの声 先輩ママの声

こどものカバンの定位置ができ、
帰宅後に放置することがなくなりました。
翌日の準備も子どもたちだけで
やってくれるようになり、
購入してよかったです。

他にもあります 子どもが整頓上手になれる収納アイテム

おうちでの学習がスムーズになる魔法

勉強しようと思っても、テレビやゲームが
目に入ると、なかなか進まない宿題。
勉強部屋が確保できなくても、
専用の机、いすを用意したり、
自習室に早変わり
できるアイテムがあれば、
他が気になりにくくなって、
おうち学習がはかどるのでは?

先輩ママの声 先輩ママの声

小3の息子が宿題をするのに
なかなか集中できず困っていたところ、
こちらの商品を見つけたので
購入しました。
自分の部屋が出来たような感じで
とても喜んで使っています。

勉強机派の方におすすめ 成長にあわせてアレンジ可能!

先輩ママの声 先輩ママの声

4月から小学四年生になる娘に買いました。
ずっとリビング学習でしたが、
そろそろ、勉強時間には集中させたくて…。
子どもも、ブックスタンドとか
収納ケースを百均で揃えて、
デスクマットもかわいくデコって、
子ども仕様にカスタマイズしています。

他にもあります おうちの学習がスムーズになるアイテム

自分で選んでおしゃれさんになれる魔法

毎日の服装や持ち物は自分の好みで揃えたい!
でも、親には親の都合もあり…

子ども目線では、
自分の中のこだわりの柄だったり、
着やすい・入れやすいのが嬉しいポイントですが、
親目線では、肌に優しかったり、
丈夫で何度洗ってもへたらなかったりが大切。
親と子、両方の嬉しいを叶えてくれる
ベルメゾンの服やインナー、
通学グッズがあれば、
毎日の朝の準備もスムーズに。

先輩ママの声 先輩ママの声

小学1年生の娘に買いました。
毎日ハンカチを持っていく習慣を
つける為ポーチをつけて、
その中に入れています。
使い勝手はわかりませんが、自ら準備する楽しみになっているようです。

ハンカチケースも一緒に! 外側がメッシュだから濡れたハンカチ入れに◎

先輩ママの声 先輩ママの声

前回ピンクのみ購入したのですが
とても使いやすく違うものも購入して
ローテーションしようとしたのですがこちらのものばかり使用してしまうので、
今回カーキ、紺と2色購入して
全色揃えてしまいました♪
毎日今日はどの色にしようかなと
楽しそうです♪

他にもあります 自分で身支度したくなる!通学服&グッズ

もしよろしれければ 小学生のママにオススメコンテンツ

  • 子供部屋
  • 子供との暮らし
  • スクールアイテムショップ
  • 厳選・まいにち服