通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

あったかマーケット

ベルメゾンのあったかグッズが大集合

ベルメゾンのあったかマーケット ベルメゾンのあったかマーケット

あったかい服を着て、食べるアイス。
こたつで、ついついうたた寝。
冬の幸せ見つかる、あったかマーケット開催です。

ベルメゾンの冬の定番!家族を想って選ぶあったか2大Brand

  • ホットコット
  • メルトロ
ホットコット

肌が敏感な子どもも、これなら笑顔で着てくれる。

化学繊維のインナーにありがちな、静電気のパチパチ、
肌当たりのチクチク、汗をかいた時のムレ感…。
そんなストレスを軽減するのが、綿95%のホットコット。
あったかさだけじゃない、着る人への優しさが人気の秘密です。

ホットコット特集をチェック

メルトロ

このなめらかな触り心地、きっと気に入ってくれるはず。

極細マイクロファイバーを使用したメルトロは、
なめらかさが想像以上!と高評価の冬用ファブリック。
その感触の良さだけでなく、あったかさも格別で
自然とみんなを笑顔にしてくれます。

メルトロ特集をチェック

RANKING

寒くなってきましたね。いま、こちらがおすすめです。

カテゴリ別 あったかアイテムそろえよう。

ぜ~~んぶ、大集合!
冬の衣食住、これで「かんぺき」です。

24時間、あったか生活はじめませんか。

  1. 6:45

    羽毛のようにあたたかい洗える抗菌防臭防ダニ掛け布団

    寒い朝も、ふかふかの中で目覚めればシアワセ。

    Point
    洗濯機で洗える!高い保温力をもつ人工羽毛を使用。

    洗濯機で洗える!高い保温力をもつ人工羽毛を使用。

    アイテムをチェック

  2. 7:00

    ホットコットシリーズ

    まずはホットコットを肌にオン。着る時にヒヤッとしないのが、目覚めたばかりの肌に嬉しい。

    Point
    綿95%で、かゆくなりにくく、蒸れにくく、静電気も起きにくい。

    綿95%で、かゆくなりにくい。さらに、蒸れにくく、静電気も起きにくい。

    ホットコットシリーズをチェック

  3. 8:00

    ミリオンホットシリーズ

    暖かさとスッキリ見えを叶えるマイ定番ニット。今日は、どの色を着ようかな。

    暖かさとスッキリ見えを叶えるマイ定番ニット。今日は、どの色を着ようかな。

    Point
    暖かくやわらな吸湿発熱繊維「ミリオンホット(R)」。静電気防止機能も。

    暖かくやわらかな吸湿発熱繊維「ミリオンホット(R)」。静電気防止機能も。

    ミリオンホットシリーズをチェック

  4. 12:30

    首元から太ももまですっぽり包まれて。このロングコートなら冬のお外ランチも、ちょっと遠くまで。

    Point
    布団に包まれるあたたかさを再現した1枚。洗濯機で丸洗いもOK。

    布団に包まれるあたたかさを再現した1枚。
    洗濯機で丸洗いもOK。

    アイテムをチェック

  5. 18:00

    あったかなめらかなダブルコーナークッション[日本製]

    「ただいま」の後は一直線にココ。入ったら最後、抜け出せない心地よさ。 「ただいま」の後は一直線にココ。入ったら最後、抜け出せない心地よさ。

    Point
    極細マイクロファイバー繊維のあたたかくなめかな肌触り。

    極細マイクロファイバー繊維のあたたかくなめらかな肌触り。

    アイテムをチェック

  6. 19:00

    燕三条で作るステンレスと鉄の3層土鍋風なべ[日本製] 【IH対応】

    ほかほか、ほくほく、家族の笑顔。あったか料理はこの子にお任せ。 ほかほか、ほくほく、家族の笑顔。あったか料理はこの子にお任せ。

    Point
    鉄をステンレスではさんだ三層構造。熱を均一に伝え、料理がムラなくおいしく仕上がる。

    鉄をステンレスではさんだ三層構造。熱を均一に伝え、料理がムラなくおいしく仕上がる。

    アイテムをチェック

  7. 20:30

    肌側綿100%ふっくらキルト長袖パジャマレディース

    ふわふわ軽やかな着心地。夜をくつろぐ、このパジャマ。

    Point
    肌側綿100%のキルト素材。生地の間に空気を含んでふっくらあたたかい。

    肌側綿100%のキルト素材。生地の間に空気を含んでふっくらあたたかい。

    アイテムをチェック

  8. 21:00

    飲む温活習慣 とろりとした蒸ししょうが紅茶(冷えとり日和365)

    明日も指先までポカポカでいたいから。

    Point
    “蒸ししょうが”には鹿児島県徳之島産の「黄しょうが」を使用。

    “蒸ししょうが”には鹿児島県徳之島産の「黄しょうが」を使用。

    アイテムをチェック

  9. 23:00

    メルトロシリーズ

    この肌ごこちが毎日の楽しみ。今日もぐっすり、おやすみなさい。

    Point
    極細繊維を密度高く編みあげているからボリュームたっぷり。

    極細繊維を密度高く編みあげているからボリュームたっぷり。

    メルトロシリーズをチェック

Have a warm day tomorrow...

冬のお悩み相談

Q この冬はおうち時間が長くなりそう。電気代が気になります
A

電気代の中で大きな割合を占めるのが、エアコン代・暖房代ですよね。となると、当然ではありますが暖房器具に頼りすぎない工夫が大きなポイントに。コツは「①あったかアイテムを活用」「②温めるなら足元から」「③暖かさを逃がさない」です。
「①あったかアイテムを活用」は、毛布やブランケットなど持ち歩けるアイテムをこまめに使うことで電気代の節約に。また特に空気が冷えるのは足元。「②温めるなら足元から」が鉄則です。スリッパを冬用に替えて、暖房の設定温度を1度下げるだけでも長い目で見るとかなり変わってきます。「③暖かさを逃がさない」に有効なのは遮熱カーテン。外出中や夜間、暖めた屋内の空気が外からの冷気によって下がるのを防ぎます。長く使えるアイテムを上手に取り入れて、エコであったかな毎日を過ごしてくださいね。

Q 冬の静電気をどうにかしたい!
A

空気中の静電気は、同じく空気中に存在する水分を通して放電されます。しかし湿度が下がる冬の気候では、水分が少ないため静電気が溜まりやすくなります。これが原因で、スカートの生地が脚にまとわりついたり、ドアノブにさわってパチッと痛い思いをすることがあります。
手軽な対策としては「静電気対策ブレスレット」など、帯電防止素材を使用したアイテムを取り入れるのがおすすめ。毎日気軽に使える小物なら着脱のわずらわしさがありません。
また、静電気は重ね着した衣類の摩擦によっても起こりやすくなります。帯電しにくい(静電気が起きにくい)と言われる「綿100%の衣類」を意識して選ぶのもおすすめです。

Q 冬太りしちゃったかも……。
A

冬って寒さで動くのがおっくうになって、体型の変化や運動不足に悩みがちですよね。
まず速攻で見た目の冬太りを解消するには“着膨れせずにスッキリ見えるトップス”を選びましょう。ポイントは、気になるパーツはふんわりカバーしつつ、全体的には体のラインが適度にわかるものを選ぶこと。体型を隠したいがためにダボッとしたシルエットを選ぶより、ウエストを絞ったデザインや手首・足首など体の細い部分が見える服の方が華奢見えします。
長期的には体のラインを戻す、シェイプアップを目指したいところ。冬は毎年やって来ますから、そのたびに後悔する負のスパイラルは避けたいですよね!運動でいちばん大切なことは、少しずつでも継続することです。寒くて外に出たくないなら家の中で運動しちゃえばOK。まずは定番のエクササイズマットや流行のストレッチボールをゲットして、テレビを見ながらでも“ながらエクササイズ”を始めてみませんか。

Q 窓の結露をなんとかしたい。
A

冬になると毎朝のようにびっしりと窓につく結露。雑巾などで拭き取っている方も多いかと思いますが、毎日作業するのは大変です。ここはズバリ、結露防止グッズで対策するのが◎。シールタイプや珪藻土タイプなど、窓に貼るタイプのものは一度セットすれば長く効果を発揮するものが多く、結露を吸収するだけでなく断熱機能やUVカット効果があるものも。壁や家具のテイストに合わせて選べば統一感のあるインテリアになります。
大量に発生する結露は見て見ぬフリも疲れるし、何より放置するとカビの原因に。ひどくなると壁や床にシミを作ってしまいます。きっちり対策すれば、毎日がかなり快適になりますよ。

Q 冬の衛生対策で気を付けることは?
A

空気が乾燥する季節は、今までより一層、風邪や感染症への対策を心がけていきましょう。まずは日常的なマスクの見直しを。くり返し使える洗えるタイプや日本製のもの、またお子様にはキッズサイズなど、それぞれの暮らしに合うマスクを見つけるのがおすすめです。
また、ただでさえ肌がカサつきがちな冬のマスク生活は、夏以上に肌への負担も気になりますね。毎日使えるコスパ◎のスキンケアやスペシャルケアを投入して、いつも以上に肌をいたわってあげて。

あったかアイテムをすべて見る