通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

抗菌防臭防ダニの快眠寝具

羽毛のような心地よさで質の良い眠りをサポート|エガオノハナシ

no.021

人生の1/3を心地よく
サポートする快眠寝具を届けたい

BELLE MAISON DAYS

前の夜によく眠れなかったり、
朝すっきりと目覚められなかったり。

そんな日は、一日中気分が優れず何をやってもうまくいかない…、
という経験をしたことがある人は多いはずです。

眠りは一日を、さらには人生を左右する、
と言っても決して過言ではありません。

そんな大切な眠りをより快適にする、
寝具づくりに取り組んだ開発スタッフが語る
「エガオノハナシ」、はじまりはじまり。

羽毛のメリットは損なわずデメリットだけを解消。

羽毛のメリットは損なわず
デメリットだけを解消。

軽いのに保温性に優れていることで、寒い季節は特に人気の羽毛布団。

ですが、「羽毛布団で眠りたいけどニオイが気になる」というお声を聞くことがあります。だったら、羽毛が苦手な方のための快眠布団をつくりたい。そんな想いから「羽毛のようにあたたかい抗菌防臭防ダニ掛け布団」の開発がスタートしました。

開発当初に決めたコンセプトは、羽毛の一番のメリットである温かさと軽さは残したままで、「羽毛特有のニオイ」「価格が高い」「洗えない」などのデメリットを解消することでした。

そのためにまず取り組んだのは、羽毛クラスの温かさと軽さを持つ人工わたの調査です。

人工わたで羽毛なみの軽量さと保温性を実現させることはとても困難で、ようやく特殊な人工わた「NEXT DOWN®α」を探し出すことができたのは、開発をスタートさせてから3ヵ月以上たったころでした。

ふわりと空気を含むボリュームたっぷりの中わたが保温力と清潔をキープ。

ふわりと空気を含む
ボリュームたっぷりの中わたが
保温力と清潔をキープ。

羽毛のメリットを備えた人工わた「NEXT DOWN®α」にたどりつけたことで、求めていた通りの「羽毛のようにあたたかい抗菌防臭防ダニ掛け布団」が誕生しました。

人工わた「NEXT DOWN®α」の最大の特徴は、まずダウン70%の羽毛布団にも負けない高い保温力です。軽量ながらボリューム感のある中わたでぬくもりと軽さを両立。さらに、中わた自体に抗菌防臭機能が付いていることも知っていただきたいポイントです。

中わたを包む側生地は高密度に織ることでダニを通さず、ご家庭の洗濯機で洗えて清潔に使えるのでお子様と暮らすご家庭も安心です。側生地のカラーにもこだわりがあり、汚れが目立ちにくく高級感のあるライトグレーをチョイスしました。

掛け心地のよさはもちろんですが、これだけの機能があってこのお値段はなかなかないと、自信を持っておすすめできる商品だと自負しています。

お客さまが購入をすすめるほど快適さを凝縮。

お客さまが購入をすすめるほど
快適さを凝縮。

「羽毛のようにあたたかい抗菌防臭防ダニ掛け布団」は、おかげさまで発売以来ずっと人気を保ち、レビューでも4点以上の高評価を獲得しています。

「温かくて軽くて布団にほしい機能はきちんと付いていて、家庭の洗濯機で洗えてコスパも最高!」という、うれしいお声が続々届いています。

何よりうれしかったのは、購入されたお客さまがレビュー内で「布団で迷われている方は絶対これ!」とすすめてくださっていたことです。

お客さまがお客さまに堂々とすすめてくださる商品はなかなかつくれないので、開発者冥利に尽きますね。

探していた寝具に出会えた!と思ってもらいたい。

探していた寝具に出会えた!
と思ってもらいたい。

掛け布団だけではなく他にもおすすめしたいのが、かさばらない軽さと薄さにこだわった「羽毛のようにあたたかい毛布にもなる肌掛け布団」です。

暖かさと機能性に加えて、新登場した「フィルウォーミーライト」は、軽さとコンパクトになる薄さにこだわりました。ダウン90%に負けない保温力の特殊なわたを使っているので、一枚でも十分暖かく、寒くなってきたら掛け布団を重ねて毛布代わりにもご使用いただけます。

また、肌が当たる側地には裏表どちらにも、カバーなしで使えるやわらかなニットガーゼ素材を採用。

綿素材で子供の肌着にも使われるようなやさしい肌触りで、寒い季節は勿論のこと、夏のエアコン対策にも、この布団一枚あるだけでいつも清潔、オールシーズン快適にお使いいただけます。

快眠寝具を開発することで願うことは、一日を終えてクタクタになった身体がリラックスできたり、毎朝すっきりと目覚めてお仕事がはかどったり。心地よい寝具の先にある快適な暮らしをサポートすることで、皆さんの毎日にエガオが増えることです。これからも、そんな寝具をお届けしていきたいですね。

voice
岡田バイヤー
岡田バイヤー

寝具の開発の際に常に心にとどめているのは、人生の1/3は眠っている時間だから寝具の役割は重要だということです。固定観念は捨てて、新しい素材を見つけたり開発したりすることで「快適性」を探求するようにしています。
寝具はタオルのように気軽に買い替えるものではないからこそ、迷われているならこの寝具を選んでいただきたいですね。「眠りの質」を問われている時代に、この寝具が皆さんの人生の1/3を変える存在になればと願っています。

エガオノハナシTOPに戻る