価格 ¥950 (税込)
合計獲得ポイント: 5ポイント
まとめ買い割引対象
100%国産!パパッと掛けるだけの蒸ししょうが
内臓冷えさんタイプは、外側からも内側からもお腹をあたためることが大切。体温より冷たいものは控え、温かい食事を心がけてみて。
この蒸ししょうがパウダーは荒めなので粒感がしっかりあり、しょうがの香りや辛味がとても豊か。生しょうがをすりおろす手間が省けて、持ち歩きにも便利です。
蒸ししょうがパウダーをいろいろな温かい飲み物や食べ物に混ぜて、積極的に摂りましょう。和洋中、どんな料理にも合います。
黄しょうがは、よく目にする白しょうがよりも辛み成分が多く含まれ、豊かな香りと味わいが特長。さらに、しょうがを蒸してから乾燥させることで、辛み成分ショウガオールの含有量がアップ!下ごしらえの手間もなく、最初からお料理に入れても、仕上げにふりかけても使えて便利。
●辛み成分たっぷりと話題の蒸ししょうがをパウダーに
●原材料は100%国産、徳之島産の黄しょうが
●ドリンクや料理にパパッと振るだけで手軽に摂取
からだ、よろこぶ、きれいになる。はじめよう温活習慣。【冷えとり日和365】
冷えとり日和365では、毎日の快適な生活をめざして、”冷え”をケアしていく温活習慣と、気軽に始められて、無理なく続けられる温活グッズをご提案しています。
最近は、平熱が35度台という低体温の人も珍しくありません。理想の平熱は36.5度から37度で、これは新陳代謝が活発になり、こころと身体が快調にまわる体温だと言われています。
冷えとりは毎日の習慣にして、ゆっくり続けていくことがいちばん大切。
ムリせず、気軽に、心地よく。できることから、温活習慣はじめませんか?
詰め替え不要の便利な瓶入りタイプはコチラ≫≫
みんなが参考にしている商品レビュー
商品評価が高いレビュー
詰替え作業が面倒…
投稿者:プッチンプリンさん 投稿日:2015年12月2日
毎日紅茶に入れて飲んでいます。身体が温たまって効果を実感できます。
ただ、粉末の生姜を瓶に詰替える作業が結構大変で、必ずこぼれてしまうので、なんとかしてもらいたいです。
9人が参考になりました。
商品評価が低いレビュー
残念です
投稿者:ミミリンさん 投稿日:2018年2月22日
こんなに、少ないとは思いませんでした。そんなに、生姜は高価なのでしょうか。
6人が参考になりました。