|
|
※毎月1回、同じアイテムをお届けします。お届けは、お客様のお好きなときまで。 ※軽減税率対象商品
|
蒸ししょうがパウダー袋入り「冷えとり日和365」(冷えとり日和365)
|
|
|
蒸ししょうがパウダー袋入り「冷えとり日和365」(冷えとり日和365)の商品レビュー
商品レビューについて
みんなが参考にしている商品レビュー |
商品評価が高いレビュー |
商品評価が低いレビュー |
少々お行儀が悪いかもしれませんが、添付されているレシピの紙が硬さがちょうどいいので、斜めに丸めて漏斗のようにして瓶の口に差込み、紙づたいにパウダーを注ぎ入れると綺麗に全部入ります。移し変えが大変という方はお試し下さい。
投稿日:2014年12月19日 投稿者:ねこやなぎさん
19人が参考になりました。
|
以前、他の方も書かれてましたが、容器に入れるのが難しいです。かなりこぼれてしまいました。早く改善して下さい。
投稿日:2015年11月12日 投稿者:tomoちゃんさん
6人が参考になりました。
|
蒸しササミさん(女性・50代)
投稿日:2020年9月15日
|
評価     5.0
|
■購入用途: 自分用 ■使用シーン: 朝食 ■良かったところ: 簡単・便利,その他 ■悪かったところ: -- ■重要視する点: 簡便性
|
|
冬の冷えを乗り越えるために夏も冷え予防に使っています。
我が家の朝食は、一年中お雑煮です。 鶏肉、小松菜、お餅、みそ仕立て、そこにしょうがパウダーを入れます。 冷え予防に効果あると実感しています。 あくまで私の主観ですが、 夏に足の冷えを予防しておくと冬の冷えがラクになる気がします。
|
1人が参考になりました。

|
柴猫さん(女性・50代)
投稿日:2020年9月11日
|
評価     4.0
|
■購入用途: 自分用,家族用 ■使用シーン: オフィスで,自宅で,朝食,昼食,夕食,間食,その他 ■良かったところ: 味が好み,簡単・便利,その他 ■悪かったところ: 価格が高い ■重要視する点: 味,簡便性,価格
|
|
平熱が上がりました
平熱が 35.5〜35.7℃台で風邪をひきやすく代謝も悪かったのですが、蒸ししょうがパウダーを何にでも構わず入れて食べ続けていたところ、平熱が 36.5℃くらいに上がりました。 それまで停滞していたダイエットにも成果が出て、体重はマイナス5kg、ウエストはマイナス12cmになりました♪ 代謝アップにも良いと思います。 ただ、もう少し安いとありがたいなぁと言う意味で総合点はマイナス1とさせて頂きました。
|

|
|
黄しょうがは、よく目にする白しょうがよりも辛み成分が多く含まれ、豊かな香りと味わいが特長。さらに、しょうがを蒸してから乾燥させることで、辛み成分ショウガオールの含有量がアップ!
下ごしらえの手間もなく、最初からお料理に入れても、仕上げにふりかけても使えて便利。
※詰め替えに便利な「袋入り」タイプ(瓶はつきません)。
●辛み成分たっぷりと話題の蒸ししょうがをパウダーに
●原材料は100%国産、徳之島産の黄しょうが
●ドリンクや料理にパパッと振るだけで手軽に摂取
【冷えとり日和365】とは
毎日の快適な生活をめざして、”冷え”をケアしていく温活習慣をご提案し、
気軽に始められて、無理なく続けられる温活グッズを豊富に取り揃えています。
最近は、平熱が35度台という低体温の人も珍しくありません。理想の平熱は36.5度から37度。
これは新陳代謝が活発になり、こころと身体が快調にまわる体温だと言われています。
冷えとりは毎日の習慣にして、ゆっくり続けていくことがいちばん大切。ムリせず、気軽に、心地よく。できることから、温活習慣はじめませんか?
※カタログ掲載商品名:蒸ししょうがパウダー袋入り(定期お届け)
詰め替え不要の便利な瓶入りタイプはコチラ≫≫