通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

ベルメゾンのライフプランデザイン

女性のライフスタイルに大きく関わる「お金」や「保険」の様々なサービスをご提供

ベルメゾンは女性のライフスタイルを応援しています。

「女性が毎日を安心してすごせるように」

ライフプランデザインは、
皆様に寄り添いながら、将来のライフプランを
ご提案させて頂きます。

ベルメゾン ライフプランデザイン

SERVICE

サービス概要

Life plan

ライフプランデザイン

ベルメゾン提携の
ファイナンシャルプランナーと相談

無料でライフプラン表を作成させて頂くサービスです。
ライフプラン表をベースに、必要に応じて家計や保険の見直し、
教育資金・住宅ローン・貯蓄方法・節税対策など
お金に関わるご相談を承ります。

0120-185-585

【 受付時間10~19時 】

年末年始を及び一部の祝日を除きます。

Seminar

マネーセミナー

保険・貯蓄・投資などの基本知識を学ぶ
全国で開催しているマネーセミナー

お金について初めて学びたい方のための参加費無料のセミナー。
家計や毎月のお給料を、もっと上手に活かすために。
お金の基本知識学んでみませんか?
参加者のほとんどが初心者の女性。
アットホームで参加しやすい雰囲気です。

0120-125-258

【 受付時間10~19時 】

年末年始を及び一部の祝日を除きます。

Book

よくわかりBOOK

教育資金や老後資金にかかる費用を解説
応募者全員にプレゼント

とっても大切なことなのに、人には聞きづらいお金のこと。
お金の専門家であるファイナンシャルプランナーが、
目的別に必要な費用や知識を丁寧に解説!

-

保険資料請求

保険資料を無料でお届けいたします。

保険の種類及び一覧から一括でお選びいただけます。
またその他の保険商品に関するお問い合わせは
下記フリーダイヤルにてご確認下さいませ。

0120-940-362

【 受付時間10~19時 】

年末年始を及び一部の祝日を除きます。

-

0120-940-362

【 受付時間10~19時 】

年末年始を及び一部の祝日を除きます。

お役立ち情報

安心したライフスタイルを維持できるように
女性特有の健康状態や不調改善の
アドバイスをお届けいたします。

女性の健康 女性のからだとホルモン

vol.01

女性のからだと女性ホルモン

女性のからだは、女性ホルモンにコントロールされているって、ご存知ですか?
女性のからだと女性ホルモンの関係を知ると、今までがまんしていた不調をやわらげたり、解消したりできるはずです。

より詳しく

vol.02

月経前症候群(PMS)

月経前症候群(PMS)は、月経前に起こる心や体の症状のこと。月経のある女性の8~9割が体験しています。
あなたが悩んでいる不調も、PMSかもしれません。PMSの症状は、セルフケアすることで改善できます。

より詳しく

vol.03

月経トラブル

月経は女性の健康のバロメーター。
月経周期がおかしい、月経痛がひどいなどの月経トラブルがあれば、心や体になんらかの不調や病気が隠れている可能性があります。
いつものことと見過ごさず、婦人科に相談しましょう。

より詳しく

vol.04

子宮の病気

子宮の病気でよくみられるのが、子宮筋腫と子宮内膜症。
どちらも命にかかわる病気ではありませんが、不妊や流産の原因になることがあります。
定期的に検診を受け、気になる症状があれば婦人科で診てもらいましょう。

より詳しく

vol.05

不正出血・おりものの異常

不正出血やおりものの異常は、病気のサインかもしれません。
日頃から不正出血やおりものについて正しい知識をもっておき、不正出血やおりものの異常がみられたときは、すぐに婦人科を受診しましょう。

より詳しく

vol.06

子宮頸がん

20~30歳代の女性に、子宮頸がんが急増しています。
子宮頸がんは、セックスの経験がある女性ならだれでも発症する可能性のあるがん。定期的に子宮がん検診を受けることで、子宮頸がんの予防や早期発見が可能です。

より詳しく

vol.07

乳がん

乳がんは女性がもっともなりやすいがんです。
日本では乳がんにかかる女性が増えつづけています。乳がんは月1回の自己検診と定期的な乳がん検診で早期発見が可能です。

より詳しく

健康まめ知識 不調解消ケア

vol.01

肩こり

パソコン作業や家事などで長時間同じ姿勢をつづけていたり、運動不足だと、肩の筋肉が緊張してこりかたまり、血行が悪くなります。
これが肩こりの原因です。

より詳しく

vol.02

冷え・むくみ

冷えは、体が冷えて血行が悪くなった状態のこと。冷えると脚などのむくみも起こりやすくなります。

より詳しく

vol.03

肌荒れ

肌荒れは、皮膚の表面にある角質層やそれを覆っている皮脂膜のバリア機能が低下している状態。毎日のスキンケアをちょっと見直して、皮膚のバリア機能を高めましょう。

より詳しく

vol.04

便秘

「毎日、便が出ない=便秘」と思っていませんか。毎日出ていても残便感があれば便秘ですし、毎日出ていなくても排便後にスッキリ感があれば便秘ではありません。

より詳しく

vol.05

目の疲れ

目の疲れに悩む人が増えています。疲れ目を放っておくと、目を休めても疲れがとれない「眼精疲労」に進行し、肩こりや頭痛、イライラといった心身の不調にも発展します。

より詳しく

vol.06

ストレス

私たちは日々さまざまなストレスにさらされています。
ストレスをため込むと自律神経のバランスが乱れて心や身体に不調が起こり、その状態がつづくとうつ病などの心の病気に発展します。

より詳しく

ベルメゾンTOPへ