通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

保育園SHOP

通園にピッタリの、シンプルでおしゃれな通園服やバッグ、お名前シール、お食事用のタオルエプロン、お昼寝用の布団など、「これが欲しかった」という通園アイテムが揃います!

保育園に必要なアイテムが大集合! ベルメゾンの 保育園SHOP

キーワード

「保育園服&グッズ」人気ランキング

【毎日更新!】今売れている保育園・幼稚園向きの「通園服」の商品がわかる!
ママたちが買っている「通園服」ってどんなもの?悩んだ時の参考に♪

Best 7

袖フリル半袖Tシャツ 【子供服】

袖フリル半袖Tシャツ 【子供服】

¥990~¥1,100(税込)

人気ランキングをもっと見る

先輩ママ直伝 学年別保育園アイテム

乳児クラス 1・2歳

だんだん一人でお着替えできる練習がスタートするので、着脱しやすいものを選ぶのがポイント!
おねしょパンツも、いっぱいお漏らししちゃうので、多めに必要です! 

新生児クラス 0歳

紙おむつに全部名前を書くのが超大変!スタンプがあるとラク~♪
お着替えしやすいように、カバーオールでなく上下別の服をリクエストされるので、保育園のストック用にも多めの枚数が必要!

幼児クラス 3〜5歳

水遊びやお泊り会など、幼児ならではのイベントが目白押し!
慌てないよう、早めの準備が大切!
まだまだお昼寝中のおねしょも多いので、コットやお昼寝布団のカバーは、替えが必要に!

1日のスケジュール

登園登園

8:00 登園

週明けは、お昼寝用グッズも持って行ったりするから、持ち運びラクチンなものを。

お昼寝グッズ

はじまりの会~遊び

9:00 はじまりの会~遊び

朝から元気に動き回る子供たち。
頻繁にお着替えも。

ベビー服トップス

給食

12:00 給食

こぼしてOK!
自分で食べる気持ちを応援!

お食事エプロン

お昼寝

13:30 お昼寝

お布団の代わりに導入する園が増えているコット。
カバーを縫うのは至難の業です。

コットカバー

おやつ

15:00 おやつ

フックに掛けて使います。
わかりやすい柄を選んで!

ループ付きタオル

降園

18:00 降園

体操服やコップ袋などが、
同じ柄だと覚えやすい!

通園バッグ