通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

ママフル365 保育園ママ・幼稚園ママ応援!情報・コラム

ママフル!365 保育園児・幼稚園児ママを全力応援中! ママフル!365 保育園児・幼稚園児ママを全力応援中!

ママフル!コラム

育児のプロによる子育てハックや、園の先生による
便利グッズをご紹介!!

テーマから選ぶ

今月のおすすめ絵本

6月 雨、梅雨/季節

0~3歳児向け
あめかな!
「あめかな!」

作・絵:U.G.サトー
出版社:福音館書店

あらすじ
空からぽつり、青いしずく。ふってきた!今度はエメラルドやむらさきの雨がざあざあざあざあ。美しい絵の具の色と言葉を使って感覚的に雨を表現してくれるこの絵本。赤ちゃんの頃から楽しめます。
3~5歳児向け
どしゃぶり
「どしゃぶり」

絵:はた こうしろう
文:おーなり 由子
出版社:講談社

あらすじ
ぼつっ、ぼつっ、ぼつっ。突然アスファルトを濡らすのは…雨だ! 「ずざあ ずざあ」「じゃばばば ざばああああ」すごい勢いで降ってくる。夏の午後のある一瞬、どしゃぶりの雨に降られる気持ちよさを瑞々しく描いた絵本。

7月 食育(マナー、好き嫌い)/子育て

0~3歳児向け
いただきます
「いただきます」

作:新井 洋行
出版社:童心社

あらすじ
くまさんの大好物は? うさちゃんとねこちゃんは? みつごのぶーぶーくんたちは? ページをめくるたびに美味しそうな食べ物が登場。秘密は上下にわかれためくりしかけ。思わず大きな声で「いただきます!」と言ってしまうはず。
3~5歳児向け
オムライスパーティー
「オムライスパーティー」

作・絵:たちもと みちこ
出版社:教育画劇

あらすじ
こぶたちゃんのおうちの畑でとれたトマト。大きくて、真っ赤で、おいしそう。おすそわけすると、色んな野菜をもらったよ。そこでお母さんが思いつきます。「オムライスをつくりましょう」みんなで料理したり食べたりする楽しさが沢山詰まっています。

月別おすすめアイテム

6月・7月

梅雨
通園時の雨って、ほんとツライ。月曜日は、お昼寝セットがあるからなおさら...ちょっとでも気分があがるレイングッズで、心は晴れに♪
水遊び・七夕まつり
園によっては、水着でなく、服のままや布オムツで水遊びするところも。事前に園に確認してから準備を。七夕まつりに着ていく浴衣や甚平は、写真映えする、テンションUPなものに♪

8月・9月

暑さ対策
ちょっと外遊びするとすぐに汗!園では、何度もお着替えがあるので、トップスボトムスとも、多めに準備が必要になります。
納涼祭
いつもは動きやすい服だけど、お祭りの時は特別!写真映えする可愛いデザインの服を着せてあげると、こどももテンションUP◎

10月・11月

運動会・秋の遠足
靴や靴下は、目立つ色を選ぶと探しやすい♪
かけっこでこけたりしないように、サイズの合った靴を選んであげて。こどもの一番楽しみにしているお弁当。キャラ弁は難しいから、グッズで可愛く仕上げてあげましょう!
七五三・ハロウィン
今しか味わえないイベントで は、着ぐるみなどで、こどもの可愛さ目いっぱい楽しみましょう!もちろん記念撮影もお忘れなく!

12月・1月

クリスマス
サンタさんが待ち遠しいこどもたち。飾りつけを一緒に楽しんだり、この機会にお約束事を作ってみたりするのもいいですね♪
お正月・帰省
この時期らしい、凧揚げやコマ遊びをこどもと楽しんでみるのも◎。意外と、ママやパパの方がテンションUPすることに!帰省中に風邪をひかないように防寒対策はしっかりしましょう。

2月・3月

ひな祭り
おじいちゃんおばあちゃんに、節句用品をお祝いでもらったので、お礼を入れて、我が家でホームパーティー♪記念写真に映える、可愛い袴オールもいいね!
お別れ会・卒園式
園によっては、あまり派手になりすぎないようにお知らせが入るところも。服を選ぶ時は、園に確認してからがいいかも。

4月・5月

入園式
待ちにまった入園式!主役はあくまでもこどもなので、ママ・パパは控えめなフォーマルを心がけましょう。
進級式
子どもの成長ったらスゴイ!1年でかるく10㎝も伸びちゃうもんね。長ズボンが膝下丈になるから驚き!新しい服にまた名入れしないと!

年齢別アイテムはコチラ!

0歳

0歳 保育園
(新生児クラス)

カバーオールでなく、上下別の服をリクエストされることがあるかも。保育園入園がもうすぐのママは要checkです!

この時期の服のサイズ
  • 70cm
  • 80cm
1・2歳

1・2歳 保育園
(乳児クラス)

だんだん一人でお着替えできる練習やトイレトレーニングがスタート!幼稚園入園準備ママも、あわせてcheckくださいね!

この時期の服のサイズ
  • 80cm
  • 90cm
  • 100cm
3~5歳

3~5歳 保育園(幼児クラス)・
幼稚園

水遊びやお泊り会など、幼児ならではのイベントが目白押し!まだまだお昼寝中のおねしょも多い時期です。

この時期の服のサイズ
  • 100cm
  • 110cm
  • 120cm
6歳

6歳 小学校入学準備

園生活から学校生活へ...習い事も始める子も多いので、そのための準備も必要。とにかくお名前付けが大変なので、時短グッズを使ってみるのも◎。

この時期の服のサイズ
  • 120cm
  • 130cm

ベルメゾンについて

ベルメゾンは、家族の毎日に寄り添った、
こだわりのある“コト・モノ・サービス”を組合わせて、
常に新鮮で「ワクワク ドキドキ」する
ライフスタイルを提案する通信販売サイトです。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE