通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

辿りつくまでの過程を楽しむ。

2023.02.15

辿りつくまでの過程を楽しむ。

春の気配

こんにちは!ベルメゾンスタッフ森田です。

立春も過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

三寒四温を繰り返し、少しずつ春に向かうこの時期が昔から好きで、 わくわく、そわそわした何とも言えない気持ちを毎年抱きます。
春への期待と緊張を、気温の変化から感じているのかもしれません!

こんなふうに冬と春のはざまに立って三寒四温を楽しむように、 今回は「過程を楽しむ」ことについて考えてみました。

はやる気持ちをぐっとこらえて、過程に目をむける。

少しでも早いほうがいい。
少しでも手間がかからないほうがいい。
少しでも楽なほうがいい。

生活の中で、何でも最短の方法や効率ばかりを考えてしまいがちで、 ふとしたときに、「あれ?なんでこんなに急いで、手間を惜しんでいるんだろう。」と思う事があります。

こんな時は、そこに至るまでの過程に目を向けると、何か新しい発見があるかも!と思う事にしています。
いつもの道をゆっくり歩いてみたり、工程の多そうな料理にあえてチャレンジしてみたり。。

普段は無意識にやっていることでも、スピードを落としたり手間をかけたりすることで、
これまで気づかなかった楽しさに出会えることもあります。

はやる気持ちをぐっとこらえ、たまに過程を楽しむひと時を持つことで、
気持ちにも余裕が生まれるのではないでしょうか。

春は、もうすぐそこに。

春の気配

「早く暖かくなればいいのに・・・」と思いながらも、いざ春になると冬の寒さを愛おしく感じるもの。
辿りつくことだけに重きを置かず、その途中での発見や驚きを楽しみながら、
気がついたら目指すところに着いている、そんな進み方ができれば暮らしはもっと輝くはず。
みなさんも春を近くに感じながら、残り少しのこの冬を存分にお楽しみください!