通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

ベルメゾンスタッフの愛用品 vol.2

2023.08.16

ベルメゾンスタッフの愛用品 vol.2 海外物流チーム 藤田さん

  • スタッフ愛用品

海外物流チーム藤田さん

こんにちは。スタッフ和多田です。

「ベルメゾンスタッフの愛用品」コラムvol.2は、海外にある千趣会グループ会社とのやり取りを通して、ベルメゾンの円滑な海外物流を支える海外物流チームの藤田さんにお話を聞いてきました。

お話を伺った日はちょうど子どもが夏休みに入る時期。
同じママ同士、子どもの「夏休みあるある話」で盛り上がりながら、おすすめの愛用品を聞いてきました。



藤田 ) 私が愛用するベルメゾンの商品は、【油をキレイに再利用できる八角ホーローオイルポット】です。

私は忙しい日の夕ご飯、何にしようかな…って困ったときは「とりあえず揚げる!」って決めているんです。

オイルポットを使うまでは片付けが面倒で、揚げた後は鍋に油を入れっぱなしにして、そのまま何回か繰り返し使っていました。 あんまり衛生的ではないですよね…。

でも、オイルポットを使うようになってからは、油もきれいなまま再利用できるようになって、片付けがとても楽になりました!
おかげで揚げ物をするハードルが、ぐっと下がりました。

衣がついた揚げるだけの商品を冷凍庫にストックしているので、メインに揚げ物を用意して、あとはサラダと汁物を用意するだけで家族が喜ぶ夕食が出来上がります。

仕事を終えて、子どもを保育園に迎えに行き、それから洗濯や片付けをしつつ急いで夕食を作らないといけないので、揚げ物が手軽にできるのは大きいですね。

我が家では、週に1回は揚げ物が登場しています。
この日は、夕食作りが楽になる日なんです。オイルポットのおかげですね。

八角ホーローオイルポット

我が家で使っている揚げ物鍋はちょっと小さめなので、この商品だと1回分の油を一気に濾せています。

サイズ感は結構重要なので、ご家庭の揚げ物鍋の容量に合わせて選ぶことをおすすめします!

あと、このオイルポットは見た目がとても可愛いので、コンロの角に置きっぱなしにしています。
これも、片付けが楽になるポイントの1つかなぁと思っています!


年中の息子はお料理が好きなので、時間がある時は一緒に衣からつけて揚げ物を楽しんでいます。 揚げ物のハードルが高かったら、こんな余裕はなかったかもしれません…。

息子さんと揚げ物



オイルポットの他に、我が家ではGITAのお洋服や下着類を愛用しています。

特に、小学1年生になる娘はカタログを楽しみにしていて、届くと自分でほしいお洋服に丸をつけています。

このお気に入りのキュロットは、3日に1回は履いていますよ!

GITA



藤田さんのおすすめ商品はいかがでしたか?

実は、私も藤田さんと同じく「困ったときの献立は揚げ物派」だったので、「揚げ物って実は、煮たり焼いたりする料理よりラクですよね~。洗い物も揚げもの鍋1つだけですみますし!」と話が盛り上がりました。

「オイルポットを使う事で揚げ物のハードルが下がる」という事を、もっとたくさんの人に知ってもらえたら嬉しいですよね。と言いながら、藤田さんとのインタビュー締めくくりました。

次回の「ベルメゾンスタッフの愛用品コラム」も、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。