通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

お客様の声でさらに進化しました。「簡単に組み替えができるパレット風ベッド」

2024.01.24

お客様の声でさらに進化しました。「簡単に組み替えができるパレット風ベッド」

タイトル画像

こんにちは。スタッフ和多田です。

引っ越しやお子様の成長など、暮らしの変化に合わせて簡単に組み替えができるパレット風ベッド。
軽くて扱いやすいサイズのパレットを複数枚組み合わせる事で、簡単に片づけたり組み替えたりできることから、たくさんのお客様にご愛用いただいてきました。

このベルメゾンのロングセラー商品が、お客様の声でさらに使いやすく進化しましたのでご紹介します!

「バラして組み替えられるのは良いけれど、連結金具にちょっと不満…。」

「組み立ても、分解しての組み替えも簡単!」「軽くて扱いがラク!」「引っ越しや模様替えにも対応できて長く使えそう!」とご好評の声をたくさんいただく一方で、「パレット同士がずれる」「連結金具の隙間が気になる」というご不満のお声や、「余った連結金具の管理が面倒」というご意見、さらには「パレットを買い足したので、連結金具も追加で買いたい」というご要望のお声も届いておりました。

思い切って連結金具をなくしました!

お客様のご要望やご意見にお応えするため、まずはパレット同士がずれるのを解消するために、連結金具のサイズ変更を検討しました。
しかし、そうすると、今度はパレット同士を解体するのが難しくなる…。
お客様に一番評価していただいている暮らしの変化に合わせて「簡単に組み替えられる」事が叶えられなくなってしまっては本末転倒です…。

その他にも、金具の素材や個数の変更を検討しましたが、今度は販売価格があがるなど、また別のご不満や不都合を生み出してしまいそう…。

チームで議論を重ねながら改良方法を考え、最終的には思い切って連結金具をなくすことにしました。

新たに「滑り止めシート」を採用しました

リニューアル

従来は金具を使ってパレット同士を連結させていましたが、リニューアル品では、傷防止のために元々つけていた底面の傷防止フェルトを、滑り止め機能が付いたシートに変更し、金具がなくてもパレットを置いてならべるだけで設置完了できるように変更しました。

バイヤーに聞きました

バイヤーM)今回リニューアルにあたって、一番苦労したのはやはり、条件に合った滑り止めシートを探すことでした。
滑り止め機能がしっかりしている事はもちろんなのですが、接する床を傷つけたり汚してしまったりしないものを慎重に選びました。

そして、滑り止めシートだけでパレット同士がずれないか、実際に自分が寝て試してみました。

普段はベッドにマットレスを敷いて寝ているのですが、自宅にパレットを持ち帰り敷布団を敷いて寝てみました。
パレット風ベッドの上で寝返りをうってもずれることはなく、朝まで寝ても、パレットは動いていなかったのでホッとしましたね。

また、泊まりに来てもらった母にも3日ほど寝てもらったのですが、母にも好評でした。
すのこベッドで通気性が良いからか、フローリングに敷布団を敷いて寝るだけのときより快適に眠ることができたようです。

さらに、、、社内会議の場ではパレット風ベッドに敷布団を敷き、身体の大きな男性スタッフに寝転がってもらい、激しく寝返りをしてもらったのですが、、、(笑)敷布団は動くけれどパレットは動かず、スタッフみんなで安心しました!

簡単に組み替えができることが最大の魅力のこの商品。
連結方法を見直す事で、組み替えがより簡単になりました!これからも多くのお客様に長くご愛用いただけたら嬉しいです。

パレット8枚でシングルサイズ、12枚でダブルサイズ、16枚で布団を2枚敷いて家族3人でゆったりと。
パレットを買い足し組み替えれば暮らしの変化にも柔軟に対応できますよ。
ぜひ商品詳細でいろんな使い方をご覧くださいね。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。