【商品開発ストーリー】大人女性のために、理想の白Tシャツを仕立てました vol.1
2024.03.06
【商品開発ストーリー】大人女性のために、理想の白Tシャツを仕立てました vol.1
- お客様の声を反映
- ファッション
こんにちは。スタッフの和多田です。
春夏の定番アイテム白Tシャツ。
爽やかな印象を与えて、顔周りを明るくしてくれる。
どんなボトムスにも合わせられるし、1枚で着ても、ジャケットのインにしても良し。
1枚はぜひ持っていたい定番アイテムですよね。
でも、40歳を超えたあたりから、「定番白T」が私のワードローブから消えてしまいました…。
シンプルがゆえに、年齢とともに自信がなくなってきた身体のラインをごまかせず、自信をもって着ることができなくなってしまったんです。
こんな私と同じように感じている大人世代の女性に向け、新たに開発したのが「大人女性のために仕立てた理想の白Tシャツ」です。
今回は、この春夏シーズンにデビューする「白Tシャツ」の開発裏話をご紹介します。
社内スタッフ、お客様のリアルな声を参考に改良を重ねました
まずは、これまでいただいたお客様レビューやアンケートで白Tシャツに対するお悩みやニーズを分析し、社内の大人世代スタッフによるフィッティングを経て最初のサンプルをつくりました。
そして、このサンプルを20名の大人世代のお客様に試着してもらいました。
お客様にご提供いただいた着用画像を拝見したり、着心地や素材、サイズ感や細かなディテール、全体のシルエットなど、詳細にいただいた感想をじっくり何度も読みこみ、素材選びや細かな設計の改良に幅広く反映させました。
シルエットへのこだわり
改良したポイントは数多くあったそうですが、私が個人的に「これは期待できる!」と思ったのが「着丈」。
私もそうですが、ウエスト周りを気にされる方が多い大人世代。
ウエスト周りを隠そうとすると着丈は長くなりますが、長くなると今度はすっきり見えずに余計太って見えてしまう。
また、お客様の着用画像を拝見したら、パンツに合わせる方と同じくらい、スカートに合わせる方もいらっしゃったことは予想外。
だから着丈にはこだわり、長すぎず短すぎず、スカートにもパンツにも合わせられ、ウエストインにもアウトにも着用できる着丈に仕上げたとのこと。
素材へのこだわり
そして、プロジェクトメンバーが最後の最後まで迷ったのが「素材」。
試着いただいたお客様の意見も分かれ、最後の2素材まで絞り込んだものの、なかなか決定できず、メンバーが一番頭を悩ませたそうです。
そこで2つの候補と他社さんの白Tシャツ5枚、合計7枚を社内の大人世代スタッフがブラインドテスト。
私も参加してきましたが、生地の厚み、ハリ感、手触りなど、比べてみるとこんなにも違うものか~と驚きました。
また、その時点で最終候補に絞られていた2枚のTシャツも試着させてもらいました。
気になる身体のラインを拾わず、きれいめにも合わせられそうな設計に私の期待は高まりました!
こだわりの素材は2つとも透け感がないのはもちろんのこと、着心地がよく、肉感も拾わず安心して着られました。
ちょっとの違いで一方の方が好みだったので、正直にスタッフに回答してきました!
後日、試着させてもらったサンプルから、ミリ単位でのディテールの調整、そして色味も調整されたことを聞きました。
白は白でも、くすみがちな大人女性の肌にもなじむような白を目指したそうです。
ギリギリまで迷ってこだわりぬいた白Tシャツ、3月末の発売まであと少しです。
私もお客様と一緒に発売を楽しみに待ちたいと思います!
今回のコラムも最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続く【商品開発ストーリー】vol.2では、バイヤーインタビューをお届けします。
発売のお知らせと共に、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。