センスよく見えるインテリアの作り方
2024.03.13
センスよく見えるインテリアの作り方
- くらし役立ち
- インテリア・雑貨
こんにちは。スタッフの和多田です。
今回は、ベルメゾンのインテリア・雑貨カタログ「Belle Maison Lifestyling」の特集号「センスよく見えるインテリアの作り方」の一部をちょっとご紹介。
3つのナチュラルコーディネートのポイントをお伝えします!
ベージュとグレーの無彩色を淡いトーンで重ねたスタイル。
小さな部屋でも広く見えて、洗練された落ち着いた印象を与えることができます。
シンプルナチュラルコーディネートのPOINT
配色が最大の要です。
メインにする色はベージュかグレーを選んで。
淡くくすんだ色なら、1色だけ差し色を使っても可愛い!
自然なくつろぎ感があるスタイルで、お部屋全体がすっきり整って見えます。
飽きがきにくく、小物でアレンジがたのしめるのもいいところ。
ベーシックナチュラルコーディネートのPOINT
シンプルなデザインで、木の色味をなるべく揃えるとすっきり見えます。
全体的に淡い色や天然素材の小物を多く使用し明るく開放的に!
天然木の深みのある色や質感、どっしりとした形のものを主役にセレクト。
ゆったりと贅沢感のあるカフェのようなスタイルです。
ビンテージナチュラルコーディネートのPOINT
LDKの主役になる大きな家具は、天然木のものを取り入れてみましょう。
ゆったりとした大きさがあるとインパクトが出ます。