ロングセラーの大容量物干し、お客様の声を元にリニューアルしました!
2024.03.27
ロングセラーの大容量物干し、お客様の声を元にリニューアルしました!
- お客様の声を反映
- インテリア・雑貨
こんにちは。スタッフ和多田です。
共働き、子ども2人のワーママです。
部活をしている上の子、小学校に通う下の子、1日2回お風呂に入りたい夫…。
ふだんから洗濯物の量が多い我が家。”天気も悪いし、まぁ良いか‥”と洗濯をたった1日さぼるだけで次の日はもう後悔の嵐…。
なので、天気が良かろうが悪かろうが、疲れていようが元気だろうが、洗濯は毎日しないといけないのです。
となると、部屋干しは当たり前!
今回は、そんな洗濯物の量が多くて部屋干し必須派の強い味方、ベルメゾンのロングセラー室内物干し、リニューアルのお知らせです!
「物干しが動くたびに竿が落ちてしまう…」
竿の取付パーツを可動式にすることで、本体が動いても竿が落ちにくくなりました
竿と本体は竿の両端についているパーツを使って取り付ける仕様ですが、旧品では本体が動くたびに、竿が本体から外れ落ちてしまう事がありました。
リニューアル品では竿の取り付けパーツ部分を可動式にする事で、本体が多少動いても可動式のパーツもその動きに合わせて可動するため、竿が本体から外れにくくなりました。
「本体と竿が一緒に収納しにくいです」
収納時は竿と本体同士が干渉しない方向に曲げて取り付けられるようにしました
旧品では、収納時に折りたたんだ本体と竿が互いに干渉しあう方向で重なることで、一緒に収納しにくいというご不満がありました。
リニューアル品では、収納時も竿と本体が干渉しない角度に調整して取り付けできるようになったため、一緒にすっきりと収納しやすくなりました。
「左右同じ高さに合わせるのが難しいです…」
最大高さでとまるストッパー機能を追加しました
縦伸長時に、最大高さで止まるストッパー機能を追加しました。
何も考えなくても、左右を同じ最大高さで合わせることができて、竿受けアームが抜ける心配もありません。
担当スタッフからお客様へ。
こんにちは。バイヤーの辰已です。
洗濯には工程がたくさんあって、「仕分ける、洗う、干す、取り込む、畳む」の中にもさらに細かな工程がありますよね。
例えば、物干しをセットしたり片づけたりするのも工程のひとつ。
「その細かいひとつひとつの工程から少しでもストレスを軽減させたい」という思いで今回のリニューアルに取り掛かりました。
レビューやアンケートでお聞きするお客さまからの細かな不満点はストレスにつながっているもの。
それらを一つ一つ確認して改良してきました。
改良ポイントは小さいのですが、その小さなストレス軽減の積み重ねが時短にもつながると思っています。
干す洗濯物の量が多い方、部屋干しが必須の方、今お持ちの室内物干しにご不満を感じている方、ぜひベルメゾンのロングセラー物干しをお試しいただけると嬉しいです!
今回のコラムも最後までお読みいただき、ありがとうございました。
同じシリーズの【ベランダ目隠し軽量物干し】も一緒にリニューアルされたようです!こちらもぜひご覧くださいね。