イマドキ女性の旅事情と旅先で頼りになるアイテムのご紹介
2025.04.09
イマドキ女性の旅事情と旅先で頼りになるアイテムのご紹介
- インテリア・雑貨
- ファッション
こんにちは。ベルメゾンデッセ編集室の和多田です。
「子どもが育ち、自分の時間がつくれるようになったからのんびり旅をしたい。
知らない土地を訪れて、人生の彩りになるような経験をしたい。」
そんなあなたへオススメしたいのが夏のひとり旅。
ベルメゾンデッセのアンケートでイマドキ50代以上の女性の旅事情をお聞きし、ひとり旅経験者のエピソードから、安心して出かけられるような便利アイテムをご紹介します。
ひとり旅経験者はなんと40%以上。ひとり旅の経験がない方でも20.7%は興味があって機会があれば行きたい、と思っており、ひとり旅への関心の高さがうかがえました。
一方で、16・6%の方は、ひとり旅に「興味はあるが、心配事や不安がある」そうです。
ひとり旅の魅力は、やはり自由度が高い事!自分のペースで行動できて、好きな場所に好きなだけ時間をかけられることでしょう。
また、ひとりだと、旅先で出会う人々との交流の機会も増えやすくなりますね。
ひとり旅では「トイレ利用時の荷物管理」「食事時の寂しさや入店のしづらさ」「宿泊費が割高になる」といったことを懸念する声があげられました。
わたしはひとり旅未経験者なのですが、「トイレ利用時の荷物の管理」は想像できていなかったので、なるほど~!!と思いました。
経験者の方から先に聞いておくことで、事前に対策ができて安心ですね。
【経験者に学ぶひとり旅のポイント】
ひとり旅では
荷物はできるだけコンパクトにして、身軽に動けるようにしましょう。
階段や段差に備えて、スーツケースなどのバッグも軽量のものを選ぶのがおすすめ。
ひとりが不安な方は、旅行会社が催行する「おひとりさま専用ツアー」などを利用するのもおすすめです。
トラブル時はスマホで調べて対応し、少々のことは「それも旅の醍醐味」として前向きにとらえている方もいらっしゃいました!
旅先で頼りになる便利アイテム
1つ目のおすすめアイテムは、 【もう収納に困らない 薄くたためるスーツケース】
重さが約2.8kgなので、階段などでも軽々移動。
また、360度回転する4輪タイプだから移動もスムーズなんです。
そして、商品名にもあるように、普段はスリムにたたんで保管ができます。スーツケースは必要だけど、家に保管場所がないという方におすすめ!畳むと暑さ約11.5cmになるので、隙間に収納できます。
2つ目のおすすめアイテムは、 【トラベルジャバラ圧縮ポーチ】
かさばる衣類はギュッと圧縮するのが旅上達のコツです。
ファスナーをしめるだけで簡単に圧縮でき、ジャバラ式ポケットで仕分けしやすく、大きく開くから出し入れしやすいんです。
3つ目のおすすめアイテムは、 【吊るして使えるオーガナイザー 】
ホテルや旅館のバスルームで小物の置き場がないことってよくありますよね。
そんな時はファスナーを開いてフックを出せば、取っ手やタオルバーに吊るして使う事が可能です。
4つ目のおすすめアイテムは、 【ショルダー付きミニトートバッグ 】
お買い物や観光地巡りなどに、必要なものやドリンクなどを入れて持つのにおすすめ。ウェットスーツに使われる素材なので耐久性も耐水性も◎
最後のおすすめアイテムは、 【ちょっとそこまでスマホポシェット 】
ホテル内で貴重品やスマホ、ルームキーなど必要なものだけを持ち歩くのに便利です。ホテル近くを散策するときや観光をする時、普段でも、手ぶらでちょっとお出かけに活躍します!
いかがでしたか?
初めての風景に美味しいグルメ、人との出会い…。
旅先で頼りになる便利アイテムを見つけて、身軽に自由きままな旅に出かけてみませんか?