通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

冷えとり日和365のオンラインショップ

冷えとり日和365 特集

【冷えとり日和365】からだ、よろこぶ、きれいになる。はじめよう温活習慣。

冷えが気になるすべての方に温活習慣をご提案!

1

【定期お届け】 蒸ししょうがパウダー袋入り  ワンパターン

【定期お届け】 蒸ししょうがパウダー袋入り

  • ワンパターン
  • 毎月¥990(税込)

2

【定期お届け】 おいしい温活習慣 10品目の雑穀米  ワンパターン

【定期お届け】 おいしい温活習慣 10品目の雑穀米

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,380(税込)

4

【定期お届け】 蒸ししょうがのはいったお味噌汁  ワンパターン

【定期お届け】 蒸ししょうがのはいったお味噌汁

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,550(税込)

6

【定期お届け】 おいしい温活習慣 にんにくペースト  ワンパターン

【定期お届け】 おいしい温活習慣 にんにくペースト

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,250(税込)

7

【定期お届け】 蒸ししょうがのはいった糀甘酒  ワンパターン

【定期お届け】 蒸ししょうがのはいった糀甘酒

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,890(税込)

8

【定期お届け】 蒸ししょうがパウダー瓶入り  ワンパターン

【定期お届け】 蒸ししょうがパウダー瓶入り

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,090(税込)

9

【定期お届け】 温活習慣のための着圧ハイソックス  ワンパターン

【定期お届け】 温活習慣のための着圧ハイソックス

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,690(税込)

10

【定期お届け】 和漢スティックドリンクの素  ワンパターン

【定期お届け】 和漢スティックドリンクの素

  • ワンパターン
  • 毎月¥1,890(税込)

冷えタイプを見る

  • 手足冷えさんタイプ
    • いつも手足が冷えている
    • しもやけができやすい
    • 運動不足だ

    体温の放出を防ぐため、人間の体は寒さを感じると末梢血管が収縮します。手足冷えさんは神経が過敏で、寒いと血管が過剰に収縮してしまい、冷えをより強く感じてしまいます。

  • 内臓冷えさんタイプ
    • お腹が冷たい
    • 生活が不規則だ
    • トイレが近い

    冬に手足が冷えるのは、内臓に血液を集めるための身体の反応です。おなかが冷えるのは自律神経が乱れている証拠で、手足冷えさんよりも冷え度が高い状態です。

  • 下半身冷えさんタイプ
    • 足が冷たい
    • 下半身が太りやすく痩せにくい
    • 水分をよく摂る

    腰から下が冷えるのは、心臓から遠い下半身の血めぐり不良が原因です。また、体内の水分が滞っていたり、排出できずにいることでも冷えが生じます。足を温めたり、エクササイズを心がけて。

  • 低体温さんタイプ
    • 平熱が36度未満だ
    • 汗をかきにくい
    • 寒さにも弱いが暑さにも弱い

    冷えが進行してしまっている深刻な状態です。体の代謝機能がダウンし体力も低下、熱をつくり出せなくなってしまっています。体温35℃台の人はこのタイプ。

毎日の快適な生活をめざして、“冷え”をケアしていく
温活習慣をご提案し、気軽に始められて、
無理なく続けられる温活グッズを豊富に取り揃えています。

キャンペーン

ねこマークを集めてもらっちゃお♪

商品のパッケージやバーコードシールにある“ねこマーク”を集めるとうれしい特典がもらえるキャンペーンを開催中。商品が届いたらぜひ“ねこマーク”をチェックして大切に保管しておいてください。