

国内旅行の持ち物・必需品のチェックリスト等や便利アイテムは?
2017.09.26
「楽しみな旅行が近づいてきた!……でも忙しくて準備できてないんだけど、どうしよう!?」そんなあなたも大丈夫!これだけは押さえたい、という国内旅行の必需品や、あると便利なグッズ、旅行プラン別のお役立ちアイテムなどをリストアップしました。アレもコレもと持っていくと、荷物が重くて移動が大変に。必要なものとそうでないものを考えながら準備しましょう。修学旅行やお泊まり、短期間の海外旅行にもご参考に♪
【これだけは必須!】
□現金
□クレジットカード・電子マネー
□携帯電話・スマートフォン
□免許証(または保険証)
□航空券や新幹線のチケット(またはその代わりとなるデータ画面)
□化粧品(ベースメイク・メイクアップ用品)
□(コンタクトの人は)コンタクトレンズ用品&予備のメガネ
□替えの洋服
□替えの下着
□常備薬・酔い止め薬
免許証は、レンタカーを借りる予定があるならもちろん必須。もしその予定がなくても、身分証明書となる免許証、または保険証は持ち歩いておきましょう。また、食べ過ぎた時の胃もたれや突然の頭痛などのために、普段使っている薬を持っていれば安心です。
【基本の荷物】
□携帯電話の充電器・モバイルバッテリー
□晴雨兼用の折りたたみ傘 □ハンカチ・ハンドタオル
□ポケットティッシュ
□生理用品
□(夏)帽子・日焼け止めなどのUV対策グッズ
□(冬)手袋・ネックウォーマーなどの防寒具
□ゴミ袋・ビニール袋 必須と言えば必須だけれど、もし準備できなくても(または忘れても)、国内旅行なら駅・空港・ホテル・街で手に入りそうなものをこちらでリストアップしました。
あった方が便利だけど、荷物が増えるのが苦手なら省略できるアイテムたち。必要なものだけピックアップしても。
【あると便利なグッズ】
□カメラ
□カメラの充電器
□ガイドブック
□水筒(旅先で買った温・冷ドリンクを保温しながら持ち歩けます)
□ウェットティッシュ(食べ歩きの時など)
□筆記用具&メモ帳
□ヘアブラシ・ヘアアイロン
□ファスナー付き保存袋(香りの強いお土産などに)
□クリアファイル(旅先で手に入れたチラシ・パンフレットをきれいに持って帰れます)
【長い移動時間をラクに】
□ネックピロー(首・肩の疲れ軽減に)
□携帯シューズ・ルームシューズ
□着圧ソックス
ベルメゾン・オリジナルブランドの【tuar ceatha(トゥアル・チャッハ)】は「虹」を意味するアイルランド語。旅行先でも自分らしく、より充実した時間を過ごせるように、女性の旅を研究し、機能・カタチを考えるトラベルグッズのブランドです。