子供用レイングッズの選び方
雨の日のおでかけはもちろん、通園通学にも欠かせない子供用レイングッズ。レインブーツやレインシューズ、レインコート、雨傘、それぞれのポイントをチェックしてあげれば、雨の日だって快適に過ごすことができます。
毎日更新!
子供用レイングッズ
売れ筋ランキング
子供用レイングッズの選び方
素材にもこだわりを
雨の日のおでかけや、通園通学に欠かせないのがレイングッズ。
小さな子供はまだちゃんと傘がさせなかったり、ぬかるんだ道をしっかり歩けなかったり・・・そんな時にはレインブーツやレインコートも必要です。
子供用のレイングッズには子供のために考えられたポイントがいくつもあります。
子供が雨にぬれないよう万全の対策をしてあげるとともに、かわいい色や柄を選んで楽しく雨の日を過ごさせてあげましょう。
子供用レイングッズの特徴
レインブーツ、レインシューズ

子供用の長靴も今や大人と同じようにファッション性のあるおしゃれなレインブーツ・レインシューズが増えてきています。その中でも通園・通学を意識したアイテムを選ぶなら、子供が自分で脱ぎ履きしやすく、靴箱にもすっぽり入る短め丈を選びましょう。中に水が入ってしまっても乾かしやすい、中敷が取り外せるタイプや、中敷でサイズが調整できるものなどもあります。
レインコート

腕の動かしやすさを意識したもの、フードの工夫があるもの、収納ができる袋がついたものなど、デザインだけでなく子供ならではの機能を持ちあわせたレインコートがあります。子供にあわせて機能の見極めをしましょう。また、デザインで選ぶならかわいい柄やキャラクターなど子供が喜ぶ要素のものを。
傘

まだうまく傘のさせない子供は、傘で前が隠れてしまい危険です。安全のため傘の一部が透明になっているものがおすすめ。また開閉時に手をはさまないようにカバーの付いた安全手開き式やネームホルダーの付いているものもおすすめです。お子様の年齢に合わせたサイズや機能のものを選びましょう。
関連アイテム用語
アイテムから記事をみる
【妊娠・出産準備リスト】初期からの体の変化に合わせて必要なもの