ベビー服の選び方

ツーウェイドレスにカバーオール、ボディスーツ、セパレート……etc.ひと口に「ベビー服」といっても、その種類はいろいろ!赤ちゃんの成長に合わせたベビー服の選び方をチェックして、毎日をおしゃれ&快適に!

毎日更新!
ベビー服
売れ筋ランキング
01

毎日みんなのエブリナポンチロングパンツ【シリーズ累計19.7万枚販売 子供ズボン】(ジータ/GITA basic)
¥990〜¥1,100(税込)
02

【まとめ買いでお得】ソフのびフライス七分袖Tシャツ【男の子 女の子 子供服】(ジータ/GITA basic)
¥792(税込)
03

名札ココかわいいプリント七分袖チュニック(ジータ/GITA basic)
¥891〜¥990(税込)
04

毎日みんなのエブリナポンチ七分丈パンツ【男の子 女の子 子供ズボン】(ジータ/GITA basic)
¥880〜¥990(税込)
05

【まとめ買いでお得】プリント七分袖Tシャツ【男の子 子供服】(ジータ/GITA basic)
¥990〜¥1,100(税込)
ベビー服の選び方
ひとくちに「ベビー服」といっても、赤ちゃんの成長期によっていろいろなデザインのものがあります。ねんねの時期はおむつ替えに便利なドレスタイプ、足の動きが活発になったらカバーオールやボディスーツという風に、成長に合った機能とサイズのものを選んであげましょう。また、パパママとおそろいで着られるデザインのものも人気です。
赤ちゃんの成長とそれに適したベビー服の選び方
ベビーの発育過程を知り、月齢やサイズを気にしながらその時々に必要なものをこまめに揃えてあげましょう。
おむつ替えが多い時なので、股下にボタン留めなどがないドレスタイプが便利。体温調節に気をつけて。
ツーウェイドレス
セレモニードレス・フォーマルウェア
足を動かしても裾がはだけないものがベスト。足の動きをさまたげない工夫いっぱいのウェアもチェックして。
ツーウェイドレス
カバーオール・ロンパース
ベビー服をサイズで探す
赤ちゃんにうれしい素材を選びましょう
新陳代謝が活発なベビーには吸湿性、通気性に優れた綿100%がおすすめ。
糸の太さや編み方でスムース、フライスといった厚さや手触りの差が生まれます。
用途や目的によって厚さや手触りは様々です。違いを知って賢く選んで。

ガーゼ
通気性、吸汗性バツグンの素材。見た目も涼しげで、汗の季節にもおすすめ。

フライス
伸縮性、通気性にすぐれた薄手タイプ。柔らかな肌ざわりで肌着の定番素材。

スムース
保湿性にすぐれた少し厚手の素材。表も裏もなめらかな肌ざわりです。

ニットガーゼ
肉厚で伸縮性があるニット素材。ふんわりあたたかです。

ニットキルト
ニットのもつ伸縮性とキルティング加工による保温性であたたかさもひときわ。

パイル
タオルに代表される素材。表面をカットした羽毛状とループ状があります。

天竺
Tシャツに代表される薄手タイプ。通気性がよく、さらっとした着ごこち。
ベビー服の特徴
ベビー服の種類はいろいろ!代表的なウェアの種類

ツーウェイドレス
ドレスにもカバーオールにもなる1枚2役の便利なアイテム。成長に合わせて長く活用できます。
ツーウェイドレス

カバーオール・ロンパース
全身をすっぽり包む機能的なウェア。股ぐりが立体的になっているので、足の動きを妨げません。
カバーオール・ロンパース

ボディスーツ
全身をすっぽり包む機能的なウェア。股ぐりが立体的になっているので、足の動きを妨げません。
ボディスーツ
ベビー服、上手な着せ方のコツ
ツーウェイドレス+短肌着
まだ首のすわっていない赤ちゃんには、やさしく上手にお着替えを。
先にドレスの袖に肌着の袖を通しておけば、素早く簡単にできます。

あらかじめドレスの袖に肌着の袖を通し、2枚重ねて広げておきます。

袖口からママの手を入れ、赤ちゃんの手を迎えながらゆっくり通していきます。

肌着の打ち合わせのヒモを結びます。はだけないようにしっかり結びましょう。

衿元からスナップを留めます。足の動きに合わせて、裾のスナップを留め替えて。
人気のツーウェイドレス
カバーオール・ロンパース
首がすわってきたら、スナップを全部はずして、Tシャツの感覚で着せてみましょう。

ウェアの肩と股のスナップをはずし、ウェア全体をたぐり寄せておきます。

反対の手で赤ちゃんの首の後ろを支えながら、やさしく頭を通します。

袖をたぐり寄せ、袖口からママの手を入れ赤ちゃんの手をそっと引き出します。

ウェアをお尻の下までしっかり引き、肩と股下のスナップを留めます。
ベビー
【時期別お買いものリスト】時期別にわかる!新生児・赤ちゃんに準備が必要なもの
ベビー服の選び方
ベビー肌着の選び方
ベビーベッドの選び方
ベビー布団の選び方
ベビーチェア・バウンサーの人気商品!赤ちゃんにおすすめは?
ベビーフェンス・ベビーゲートのおすすめは?置くだけで自立するタイプも人気!
ベビーカーの選び方
チャイルドシートの選び方!おすすめ商品や人気ランキングは?
ベビースリング・抱っこ紐・ベビーキャリーの選び方
マザーズバッグ・ママバッグの選び方
ベビーシューズの選び方
授乳グッズの選び方
離乳食グッズの選び方
赤ちゃん、新生児の沐浴やお風呂グッズの選び方!人気の商品は?
おむつ関連グッズの選び方
トイレトレーニングとは
おもちゃとおもちゃ収納、通販人気ランキングは?
メモリアル・誕生記念グッズの選び方